ページ 46192

金沢大学の資料、合理的配慮の具体例に緘黙

Posted: 2016年4月10日(日曜日) 07時02分
by 富条
↓ 金沢大学ホームページへのリンク。PDF(156KB)。2-3ページ目参照。
障がいを理由とする差別の解消の推進に関する対応要領における留意事項
http://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/ ... ikou.pdf#2

金沢大学は、国立大学。
軽く触れられている程度ですが、Twitter でご紹介したところ、思ったより反響がありました。

「月9」ドラマに、緘黙の絵本。今晩放送!

Posted: 2016年4月11日(月曜日) 20時20分
by 富条
フジテレビ月曜夜9時台で放送されるドラマ、いわゆる「月9」に、緘黙の絵本『なっちゃんの声』が何らかのかたちで出るようです。
水野美紀さんが絵本を抱えている写真が、公開されています。

↓ 4番目の写真に注目。
福山雅治主演 月9「ラヴソング」<第1話あらすじ>
http://mdpr.jp/tv/detail/1577294

↓ 『なっちゃんの声』の出版社、学苑社さんが Twitter でこの件について投稿されています。
https://twitter.com/gakuensha/status/719450773084450816

第1話って、今晩放送ではありませんか! :o

[追記(2016年4月12日)]

ブログで取り上げました。
↓ フジテレビ「月9」ドラマに、緘黙の絵本
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-1022.html

米地方ニュースに緘黙

Posted: 2016年4月13日(水曜日) 06時54分
by 富条
Selective mutism is difficult to treat, rare problem
Rapid City home-schooled teen suffers silently from anxiety
http://www.kotatv.com/news/south-dakota ... m/38936964

ラピッドシティは、サウスダコタ州の都市。
Beyond Shyness: How to conquer Social Anxiety Step by Step という本は初めて聞きました。

米地方ニュースの動画

Posted: 2016年4月14日(木曜日) 06時51分
by 富条
昨日ご紹介した、米国の地方ニュースの動画版です。

Children suffer from selective mutism
http://www.newsr.in/video/20160413/4277 ... mutism.htm

英テレビ番組に、緘黙関係者(動画あり)

Posted: 2016年4月14日(木曜日) 06時52分
by 富条
Chrissy B Show という英国のテレビ番組に、緘黙と関わりのある方が出演されています。
World Voice Day にちなんで、この日の放送では緘黙を扱っています。

iSpeak という、大人や10代の緘黙者を対象とする英国の支援団体の方がインタビューを受けています。
https://www.youtube.com/watch?v=dE0zIGm ... .be&t=2509

言語聴覚士の Alison Wintgens さんがインタビューを受けています。緘黙についても語っています。
https://www.youtube.com/watch?v=dE0zIGm ... .be&t=1834

コミュニケーション障害学会の大会に、緘黙

Posted: 2016年4月16日(土曜日) 00時44分
by 富条
一般演題
川合紀宗「場面緘黙生徒に対するコミュニケーション指導」(1日目、下記PDF18ページ)

ポスター発表
高木潤野「場面緘黙児の家庭におけるコミュニケーションの発達的変化」(2日目、下記PDF20ページ)

http://web.apollon.nta.co.jp/jacd42/files/program.pdf#7
緘黙が吃音と同じカテゴリーにされていますね。

第42回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
日時:2016年5月14日(土)~15(日)
場所:千葉県文化会館
http://web.apollon.nta.co.jp/jacd42/

東海ラジオ(愛知岐阜三重)で緘黙

Posted: 2016年4月16日(土曜日) 00時57分
by 富条
愛知、岐阜、三重を対象エリアとしたAMラジオ局「東海ラジオ」で、緘黙が取り上げられました。
4月15日(金)に放送された番組「矢野きよ実の朝は矢野流」内の「声の書」というコーナーだそうです。
ある方から教えていただいた情報です(情報ありがとうございます!)。

また、公式ブログによると、緘黙を経験された manana さんの曲 Beautiful Sky がかかったようです。
http://www.tokairadio.co.jp/program/yan ... 28837.html

↓ manana さんの Beautiful Sky が聴けます。アルバム FLY TO YOU 収録曲。
https://www.youtube.com/watch?v=tlDIEcA ... u.be&t=117

なお、manana さんは6/19(日)に、名古屋でワンマンライブを開催されます。
http://ameblo.jp/mananaaco/entry-12150571595.html

『かんもくガール』毎日新聞ほか多数に広告

Posted: 2016年4月17日(日曜日) 07時45分
by 富条
コミックエッセイ『私はかんもくガール』の広告が、新聞に多数掲載されているようです。
合同出版の Twitter ページに情報があります。

岩手日日新聞(3/31)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 3163910144

四国新聞(4/1)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 2043132928

京都新聞(4/1)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 8505522176

毎日新聞(4/5)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 7916836864

南日本新聞(4/7)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 5528647680

日本教育新聞(4/11)
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 9365634048

生活クラブ『本の花束』389号
https://twitter.com/godo_shuppan/status ... 6997216256

* * * * * * * * * *

地震の被害が甚大ですね……。

最初の大きな揺れ(震度7)があったのは14日(木)21時26分でしたが、
翌15日(金)以降のアクセス解析を調べたところ、
現在まで熊本県からの場面緘黙症Journal へのアクセスは記録されていません。
他の九州各県からのアクセス記録はほぼあるのですが
(福岡、長崎、大分、宮崎、鹿児島はありました)。

被害は周辺他県にも広がっていますが、特に熊本の方は気がかりです。

海外研究:緘黙と社交恐怖を比較

Posted: 2016年4月20日(水曜日) 06時53分
by 富条
Gensthaler, A., Maichrowitz, V., Kaess, M., Ligges, M., Freitag, C.M., & Schwenck, C. (2016). Selective Mutism: The Fraternal Twin of Childhood Social Phobia. Psychopathology. Advance online publication. DOI:10.1159/000444882

http://dx.doi.org/10.1159/000444882
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27089281

緘黙と社交恐怖は別物ですが、密接に関係。

* * * * * * * * * *

緘黙を社交不安症の一つという説明をする専門家が日本にもいますが、
もう少し慎重な見方をした方がよいのではと私は思います。
(生意気言ってすみません)
まだ概要しか読んでいませんが、今回の研究で改めてそう思いました。

それから、緘黙と吃音が似ているというようなことを言う方が最近日本に多く見られますが、
私自身はそこまで似てるとは思いません。
むしろ、緘黙と社交不安症の共通点の方が気になります。

Re: 緘黙関連ニュース

Posted: 2016年4月20日(水曜日) 21時42分
by かんもくグループ(北海道)
SMとSPの比較,大変興味深いですね。

私も「緘黙」と「社交不安」を区別して考えています。
そのほうが妥当な支援を考える上で有用,という理由が大きいかもしれません。

社交不安のスペクトラムという概念に緘黙を位置付けている文献もありますが
無理やりな感じが否めず,違和感があります(完全に主観的な印象ですが・・・)。

私もこの文献を読んでみようと思います。

いつも大変参考になる文献のご紹介をありがとうございます!