旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


7 件の記事    1   
題名: 私の友達
投稿日時: 2009-03-31 12:19:22
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
 はじめまして。わたしは今、中学2年生の女子です。
私には、他校に同級生の友達がいます。その子とは、幼稚園からの付き合いです。小学校で学校が別れて、それからは年に何回か会うくらいの仲でした。

 その子は、幼稚園にいた頃は、普通にみんなと話していました。しかし、小学校2年生になったときから、ピタリと話さなくなってしまったようです。先生が、出席をとるときも返事をしない、友達とも会話をしない、唄もうたわない。前は、普通だったんです。
 そして、私とは話をするのです。同じ学校にいる人とは話しませんが、学校の人がいない場所、学校とは関係していない人とは、話すのです。
 しかし、友達との関係はというと、話さないだけで、普通に笑います。メールや、ネット上(ブログなど)では、友達と普通に会話をします。
  
その状態が、今、中学2年まで続いています。小学校の時からずっと。

 今年は、受験です。質問しても応えないこともあるのでしょうか、彼女の通信簿は、ほとんど2のようです。高校は、県外の学校を受けるそうです。そこで、話すようになれたらいいな、と思っています。

 このサイトを見つけるまでは、彼女がどうして話さないのか、とても疑問に思っていました。何か、学校でイヤなことがあったのか、何度も考えて力になりたいと思っていました。
 場面緘黙症という言葉を知り、少しは、謎が解けたような気がします。

 
 長文乱文失礼しました。
 
 

 
 
 


題名:
投稿日時: 2009-04-01 11:08:47
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
すみません追記です;;

小2の時、話さなくなったと書きました。
それまでは、普通に話していたんです。

いきなり、ということは、あるんですか?
そうだとしたら、何か、きっかけとかがあるんですか?


題名: カナコさん、はじめまして。
投稿日時: 2009-04-01 11:38:24
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
カナコさん、はじめまして。サイト運営者の富重です。
文面から、お友達思いの、しっかりした方という印象を受けました。

カナコさんのお友達が本当に場面緘黙症なのかどうか
私には分からないのですが(私は専門家ではなく、診断もできませんから)、
お話を伺う限り、お友達の状態は場面緘黙症によく似ていると思います。

場面緘黙症は、もう少し小さい子どもに多いと見られており、
年齢が上がるとともに、緘黙の人の割合は少なくなっているようです。
カナコさんのお友達が中学2年になっても話せないのは少し心配ですが、
友達と普通に笑えるというのは明るい材料だと思います。

場面緘黙症は環境の変化で治ることもあり、
おっしゃるように県外の高校に進学すると、話せるようになるかもしれません。
県外の高校に知らない人が多ければ、より克服しやすいです。

投稿ありがとうございました。
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 追記への返信です。
投稿日時: 2009-04-01 11:44:37
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
いま追記に気づきました。

いきなり、というのはあり得ます。
また、場面緘黙症の人の中には、
何かはっきりしたきっかけがあってそうなったという人もいます。

いじめられたとか、からかわれたとか、
そうしたことがきっかけで話せなくなったという話は聞いたことがありますね。

おそらく、もともと緘黙になりやすい子がいて、
その上で、何かそうしたきっかけで話せなくなることがあるのかなと思うのですが、
私は専門家ではないので、よく分かりません。

なお、私は転校をきっかけに、いきなり話せなくなりました。
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: お返事ありがとうございます!
投稿日時: 2009-04-01 13:41:05
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
冨重さんへ
お返事ありがとうございました。
彼女がもしも場面緘黙症だとしても、友達と笑っていられるというのは、いいことですよね。
でも、県外の高校に行って、話せるようになったら、もっと楽しい生活を送れるだろうと、思っています。

いきなり、というのはありえるんですね。もしそのきっかけが、いじめだったとしたら、何もできなかったことが悔しいです。

私は昔から彼女の色々な面に憧れていました。学校で話さないと聞いたときは、なぜなのかとても不思議で仕方がありませんでした。
それでも、私と遊ぶときはいつもニコニコしていて、普通に話してくれたのであまり気にしていませんでした。
でも、学校では、辛い思いをしていたのかもしれませんね。問いつめられたり、先生から何か言われたりしたことは、あったと思います。
そういうことも想像できず、約6年ほど何もできませんでした。
それでも、普通に会話をできる私のような存在がいたことが、少しでも彼女の支えになっていたら嬉しいです。

高校は、県外を受けるようです。それが彼女にとって一番いい選択だとも思っています。
でも、一度でもいいから、彼女と学校生活を送りたかったです。

小学校も中学校も違い、高校は県外を受けると聞いたとき、少し落ち込んでしまいました。でも今は、場面緘黙症のことを知り、彼女もそうだったら、と思うと、同じ学校にいない私が必要だったかもしれない、と思えました。

高校に行ったら、私以外にも話せる友達を見つけて、もっと世界を拡げていって欲しいです。

 長くなってすみません。お返事本当にありがとうございました。


題名: カナコさんへ
投稿日時: 2009-04-01 18:28:52
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
カナコさん、はじめまして。

うちの息子は小学校3年生のときの転校をきっかけに学校で話せなくなりました。6年ほどの間、学校の友達と全く話せなかったのですが、転校する前の親友とは、電話で話したり泊まりがけで遊びに行ったりと、交流が続いていました。時々、思い出したように電話をかけてきてくれるそのお友達は、息子にとって本当に貴重な存在でした。

中学校で意識的に話す練習を始めた時、なかなか思うようにいかず苦戦していましたが、そのお友達が久しぶりに電話をかけてきてくれて、息子は 「やっぱり、僕は○君とは普通に話せる!」 と、とてもうれしそうにしていました。

高校生になると、お互いに今よりもっと忙しくなるかもしれませんが、どうか、ときどき連絡を取り合って、この先も長くお友達でいてください。彼女が苦しい時、カナコさんの存在がきっと支えになるはずです。


題名: みちさんへ
投稿日時: 2009-04-01 19:07:39
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
みちさんへ

私も、彼女が県外の高校に行っても、時々電話をかけてみたいと思います。そして私との会話が、勇気になれば幸いです。

普通に話せる人がいるということが、場面緘黙症の方々にとって、大切なことだと感じました。
私は、少なからず、彼女の「普通に話せる友達」になれてよかったです。また、私という存在が少しでも彼女を楽にすることができていると嬉しいです。
同じ小学校、中学校に行きたいといつも夢見ていましたが、今は、もし私が同じ学校にいたら、話せなかったかもしれない、と思っています。
彼女にとっては、他の学校にいる私が必要だったのかもしれません。そういう、特別・貴重な存在になれてよかったです。
たとえ教室の人達と話せなくても、ひとりだけでも話せる友達がいるというのが、救いになるのかもしれませんね。

高校生になっても、大人になっても、彼女とは友達でいたいです。そして、電話で話したいです。そして何気ない会話で、彼女の不安を取り除いてあげたいです。

 メッセージありがとうございました。
みちさんの息子さんも、話せるようになったとき、もっとたくさんステキな友達ができることを祈っています。応援しています。


7 件の記事    1