ページ 196205

日本特殊教育学会 第62回大会

Posted: 2024年8月18日(日曜日) 08時00分
by 富条
[2024年10月16日]

一部内容を削除・修正致しました。


日本特殊教育学会 第62回大会(会場:福岡国際会議場)

このプログラムの中から、場面緘黙症に関わるものをいくつか抜粋します。

[9月6日金曜日]

P2-40 場面緘黙の出現率に関する基本調査 (3) 神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市の公立小学校17万3313人の悉皆調査(梶正義・藤田継道)

P2-43 場面緘黙質問票 (SMQ・SMQ-R) における場面別の変化の検討 日本と海外の介入方法による違いの比較(辻田那月・飯村大智)

P2-44 場面緘黙当事者・経験者の困難な行動場面での心理状態に影響する要因の検討-高社交不安者、低社交不安者との比較ー(田中佑里恵・野村あすか)

[9月7日土曜日]

自主シンポジウム3-12 わが国における場面緘黙研究の現在と今後の方向を考えるⅩ-学校・保護者・専門家間の連携の必要性を保護者への調査と教師の実践から問う-

企 画 者:奥村真衣子
司 会 者:梶正義
話題提供者:田島 瑠姫・大久保美香・石田一平
指定討論者:園山 繁樹


日本特殊教育学会 第62回大会
https://www.jase.jp/taikai62/

沖縄タイムス投稿欄

Posted: 2024年8月21日(水曜日) 21時11分
by 富条
『沖縄タイムス』の女性専用投稿欄「くさぐさ」に、場面緘黙症の投稿が掲載されました。

↓ その投稿へのリンクです。全文を読むには、会員登録が必要です。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1419400

オンラインでの介入

Posted: 2024年8月24日(土曜日) 07時41分
by 富条
Yamanaka T, Kadekaru R, Inoue M. (2024). Exposure-Based Online Intervention and Behavioral Parent Training for a Child with Selective Mutism: A Case Report. Yonago Acta Medica, 67(3), 246-253.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39176188/

英語で書かれてありますが、著者は日本人、掲載雑誌は鳥取大学関係です。

総務大臣賞アプリ

Posted: 2024年9月03日(火曜日) 21時23分
by 富条
「ぐんまプログラミングアワード(GPA)2024」でMVP・総務大臣賞を受賞したアプリ。
場面緘黙症の友人とスムーズに会話したいと考えたのが開発のきっかけだったそうです。
地元メディア等で取り上げられています。

↓ その記事。上毛新聞へのリンクです。
「今後も役立つアプリを」 GPA最高賞の堀越さん(群馬・太田南中)が市長に報告
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/525401

↓ こちらは、ぐんまプログラミングアワードのウェブページへのリンクです。
未来変える技術と発想力-ぐんまプログラミングアワード
https://gp-award.jp/%E6%9C%AA%E6%9D%A5% ... %E5%8A%9B/

書誌情報:保育所

Posted: 2024年9月17日(火曜日) 20時50分
by 富条
西村弥生子・西村龍夫 (2024). 小規模保育所における場面緘黙の対応. 外来小児科, 27(1), 68-69.

↓ 情報源。J-GLOBALへのリンク。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBA ... 7544783861

↓ 関連情報。学会発表。近畿外来小児科学研究会ウェブサイトへのリンク。
http://kinki-gairai.children.jp/index.p ... E%E5%BF%9C

ドラマ『放課後カルテ』に緘黙児登場か

Posted: 2024年9月29日(日曜日) 21時22分
by 富条
医療マンガ『放課後カルテ』では、外崎真愛という場面緘黙症の架空の少女が登場しました。

その『放課後カルテ』がテレビドラマ化されるのですが、原作通り、緘黙の少女が登場するものとみられます。
SNSのXでコメントした方がいらっしゃったのですが、公式ホームページの人物相関図に、外崎真愛の名前があるためです。

なお、ドラマは10月12日(土曜日)午後9時に第1話が放送予定です。

↓ その相関図。日本テレビホームページへのリンクです。
https://www.ntv.co.jp/houkagokarte/chart/

学会発表(済)

Posted: 2024年10月09日(水曜日) 01時34分
by 富条
一般社団法人 日本家族療法学会 第41回金沢大会より。

長谷川京子・渡辺俊之「親子同席面接を行った場面緘黙症男児の4年半の経過」

↓ 情報源その1。J-GLOBALへのリンクです。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBA ... 2259833353

↓ 情報源その2。大会プログラム。11ページ一番下をご覧ください。PDF。
https://jaft2024.site/wp-content/upload ... 54547c.pdf

書誌情報:自閉特性、不安等

Posted: 2024年10月09日(水曜日) 01時40分
by 富条
臼井なずな・大井学 (2024). 自閉症特性、コミュニケーション力、不安が場面緘黙症状に与える影響. コミュニケーション障害学, 41(2), 64-74.

↓ 情報源。J-GLOBALへのリンクです。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBA ... 1214677109

長岡市のアート展

Posted: 2024年10月09日(水曜日) 01時43分
by 富条
国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)で、「田中翠恵2024アート展 ~自閉症のアーティスト 成長の軌跡~」が開催中です。
場面緘黙症に関する内容もあるそうです。

↓ 情報源。国営越後丘陵公園の公式Xアカウントへのリンクです。
https://x.com/echigo_park/status/1843525040920506561

Yahoo!トップに「場面緘黙症」

Posted: 2024年10月12日(土曜日) 21時41分
by 富条
今日の夕方頃、Yahoo!Japanのトップページのニュース欄に「『場面緘黙症』と生きる17歳と母」というタイトルが一時掲載されました。

そのタイトルをクリックすると、以下の記事に移動しました。

↓ Yahoo!Japanへのリンクです。
他人の前で「動けなくなる」障害と生きる17歳少女と母の挑戦 お菓子工房が話題となるも新たな困難が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/183fe ... b523e3265a

ブログでも取り上げています。

Yahoo!トップに「場面緘黙症」
https://smjournal.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html