ページ 198 / 203
ドラマ放カルで緘黙が扱われる予定
Posted: 2024年11月23日(土曜日) 23時47分
by 富条
日本テレビ系で放送中のドラマ『放課後カルテ』。
12月7日(土曜日)放送予定の第8話で、場面緘黙症が扱われることが分かりました。
↓ 情報源。番組公式ページへのリンクです。
https://www.ntv.co.jp/houkagokarte/story/
[追記]
ブログでも取り上げました。
https://smjournal.blog.fc2.com/blog-entry-1768.html
論文:プレイセラピー
Posted: 2024年11月24日(日曜日) 18時05分
by 富条
稲本瑞穂・飯塚一裕 (2024). 選択性緘黙児へのプレイセラピー. 愛知教育大学教育臨床総合センター紀要, 14, 51-58.
↓ 愛知教育大学学術情報リポジトリへのリンクです。
http://hdl.handle.net/10424/0002000448
韓国ドラマ
Posted: 2024年11月26日(火曜日) 02時49分
by 富条
韓国ドラマ『その電話が鳴るとき』(韓国名지금 거신 전화는;英語名When the Phone Rings)に、場面緘黙症という設定のキャラクターが登場するそうです。
SNSでは、小さな話題になっています。
このドラマは、韓国ではテレビ放送されています。
日本ではNetflixで視聴できます。
↓ 情報源。Kstyleというウェブサイトへのリンクです。
ユ・ヨンソク&チェ・スビン、新ドラマ「その電話が鳴るとき」スチールカットを公開
https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2249361
論文:親の支援ニーズ
Posted: 2024年11月27日(水曜日) 06時58分
by 富条
Yamanaka, T., Koyama, H., & Inouse, M. (2024). Parental issues and support needs in selective mutism in Japan: a quantitative content analysis. Yonago Acta Medica, 67(4), 303-313.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39583764/
学会シンポ(済)
Posted: 2024年12月02日(月曜日) 22時07分
by 富条
2024年に開かれた第120回日本精神神経学会学術総会(札幌)より。
井上雅彦・茶原雅史「場面緘黙児に対するオンライン音楽療法の開発」
↓ 情報源その1。31ページ目(S-153)をご覧ください。PDF。2.48MB。
https://www.c-linkage.co.jp/jspn120/pdf/2day_621.pdf
↓ 情報源その2。J-GLOBALへのリンクです。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBA ... 4069021470
放カルのネット記事
Posted: 2024年12月02日(月曜日) 22時09分
by 富条
このような記事が、複数のニュースサイトに掲載されています。
↓ ORICON NEWSのウェブサイトDrama&Movieへのリンクです。
野波麻帆、場面緘黙の児童の母役「理解し、サポートしてくれる方たちが増えますように」 『放課後カルテ』ゲスト出演
https://www.oricon.co.jp/news/2356891/
放カルのネット記事2
Posted: 2024年12月06日(金曜日) 22時03分
by 富条
このような記事が、複数のニュースサイトに掲載されています。
内田真礼、カピバラの“カピ太”役 『放課後カルテ』場面緘黙の子の心の中にいるキャラクター「寄り添いたいと思いながら演じました」
https://www.oricon.co.jp/news/2357680/
放カルのネット記事3
Posted: 2024年12月07日(土曜日) 09時41分
by 富条
↓ WEB ザテレビジョンへのリンクです。
松下洸平“牧野”、児童との交換日記を開始 学校で声が出せない「場面緘黙」の児童に向き合う<放課後カルテ>
https://thetv.jp/news/detail/1231907/
↓ THE FIRST TIMES へのリンクです。
牧野(松下洸平)が「場面緘黙」の1年生に寄り添う!『放課後カルテ』第8話のあらすじ&場面写真公開
https://www.thefirsttimes.jp/news/0000532175/
BSN新潟放送
Posted: 2024年12月09日(月曜日) 00時57分
by 富条
12月9日(日曜日)のニュースです。
「絵は“生きがい”であり成長」自閉症と場面緘黙症 2つの障害を乗り越えたアーティスト田中翠恵さんが描く“あたたかさ”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1538289
映画『爽子の衝動』
Posted: 2024年12月12日(木曜日) 21時29分
by 富条
『爽子の衝動』という映画に、場面緘黙症という設定の人物が登場するそうです。
『爽子の衝動』は2025年公開予定ですが、12月16日に「MOOSIC LAB 2025」(場所:新宿K'sシネマ)で先駆け上映されるそうです。
↓ 情報源。芸能情報サイト「ジェイタメ」へのリンクです。
映画『爽子の衝動』16日先駆け上映!『市子』の戸田彬弘監督がヤングケアラーに焦点を当てる
https://jtame.jp/jtame/144275/