旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


4 件の記事    1   
題名: はじめまして(´・ω・`)
投稿日時: 2007-04-28 16:00:10
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
はじめまして。私は専門学校に通う19歳の女です。
私は小学校の6年間、学校で喋れませんでした。

今まで私は、自分は臆病な性格なんだと思ってましたが
場面緘黙症という言葉を最近知り、もしかしたら自分も
場面緘黙症だったのかも‥と思いました。

私は小学校に入学してから突然なり、なんで話せないのか
自分でもわからず、学校ではいつも1人ぼっちでした。
親にも先生にも理解されず、辛かったです。

中学に入学し、私はこのままじゃいけないと思い
勇気を出して自分から声をかけに行くようにしました。
でもやっぱり急にはうまく話せるようにならず、すごく不自然な
しゃべりかたになったり、話かけに自分から向かって行ったものの、
言葉が出ずにただその場に立ってるだけみたいになったりして、
同級生から「しゃべり方キモイ」とか「またついてくるょ~やだ~」
とか言われるようになり、半いじめ的な事もされたりもしました。
でもそのうちに少し友達ができ、私はその子達としか話せなかったけど、
少しずつうまく会話できるようになりました。

そして高校、専門学校に入学し、小学校の時と比べるとかなり
うまく人と話せるようになり、友達も作れるようになりましたが‥
まだ完璧に治ってないのか、また突然うまくしゃべれなくなったりします。
しゃべれるときはほんとに明るく話す事が出来るんですが、
突然あの小学校の時の話せなくなる不思議な感覚が襲うようになり、うまく話せなくなったりします。
私は「このまま弱さに負けて話さなかったら、また小学校の時に戻ってしまう」と思い、
頑張っていつもどうり普通に話そうとしましたが、やっぱり話し方がぎこちなくなったり、顔がこわばったりします。
でもしばらくたつと、また治って普通に明るく話せるようになったするんです。
そして普通に会話している時にまた急にあの硬直が襲い話せなくなったりして‥
友達は最初「どうしたの?どうして元気ないの?」と心配してくれましたが、
話せる→話せない→話せる→話せない
というような繰り返しのせいで、最近は陰で
「綾子最近テンションの上がり下がり激しくて疲れる」とか
「なんか急に目そらしたり無言になったり態度悪くなったりするからやだ。」
とか言われるようになってしまいました。
そして最近少しずつ避けられるようになってしまいました。

私はそれに焦り、自分からどんどん話しかけにいきますが、やっぱり突然うまく話せなくなったりして、
最近は自分が話してる途中に手が震えだしたり、胃が痛くなったりするようになってしましました。
もがけばもがくほどうまく話せなくなり、辛いです。
これは緘黙症の後遺症なのでしょうか‥?
文章めちゃくちゃで長くなってすいません。
失礼しました


題名: つらいですね
投稿日時: 2007-04-28 19:56:24
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
綾子さん
 はじめまして、かいわれと申します。

 場面緘黙症の症状はこのサイトをご覧になっておられるからご存知でしょう。あなたの書き込んだ状態が、今現在症状の最中にある子どもさん達の典型的な症状とは違っていても、場面緘黙症であった可能性は高いように私は思います。

 そういう意味では、「臆病な性格」や「なんで話せない」のかと思っていたことの説明がついたのですから、少し安心してください。
 つまりあなたが「一人だけへんだった」のではなく、「場面緘黙症をもつほかの人と同じような個性を持っているだけに過ぎない」ということです。
 同級生から「しゃべり方キモイ」とか「またついてくるょ~やだ~」と言われても、ご自分から気力を振り絞ったり人にはわからない努力をしてこられたのですね。私も同じような経験がありますので、非常に共感を覚えます。

>突然あの小学校の時の話せなくなる不思議な感覚が襲うようになり、うまく話せなくなったりします。
  いわゆる「予期不安」ではないでしょうか。過去につらい思いをしていると、同じような場面に遭遇した際に、「また同様の反応がおこるんではないか」と心配になるんです。これは誰にでも起こるこころの働きです。綾子さんの場合、その心配な場面が日常に頻繁にあるだけの話しです。でも本人にしてみれば深刻で非常に辛いことですね。異常。ではありません。

>私はそれに焦り、自分からどんどん話しかけにいきますが、やっぱり突然うまく話せなくなったりして、最近は自分が話してる途中に手が震えだしたり、胃が痛くなったりするようになってしましました。もがけばもがくほどうまく話せなくなり、辛いです。 これは緘黙症の後遺症なのでしょうか‥? 
 友達と上手にやっていきたいという切なる思いが、あなたをこのようにさせるんでしょうね。
 きっと、ご自分の気持ちとやっている行動にギャップがあるので、体が白旗を振っているんだと思います。無理しなくて良いですよ。自分の体に無理を強いてまで友達を引き止めておくのは辛いことだと思います。

 あの江原啓之さんが「他人とうまくやっていくのが大事なのではなく、自分とうまくやっていくことが大事なのだ」といった趣旨のことをその著書で言っています(出典不詳)。
 世の中、たとえ人に嫌われようとも、人を傷つけない限り、自分の信条を通して(無理して人に媚びたりしない)良いんじゃないでしょうか。他人は十人十色ですから、すべての人に好かれるわけがありません。
 素のあなたを理解してくれ、親身になって考えてくれる人が必ずいるはずです。

 場面緘黙症の後遺症はまだ学問的にしっかり研究されていません。もしかしたらあなたの症状は後遺症かもしれませんし、場面緘黙症のベースに存在していると言われる社会不安障害の傾向をお持ちなのかもしれません。
 専門医師に相談する(診察をうける)と薬物療法や認知療法などの手段を講じてくれます。興味があれば、たとえば↓のようなサイトもあります。
  社会不安障害情報サイト http://www.sad-net.jp/menu.html

 薬物療法については、このサイトの別のスレッドをご覧ください。認知療法は私のたてた「後遺症がつらいんです」というスレッドにも最近書いていますし、↓のようなサイト
    http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000446.html
(すいません、たまたまここは「うつ」のサイトですが、認知療法はうつだけのものではありません)
 もありますので、よかったら覗いてみてください。

 私の書き込みでなにかお感じになりましたら、また書いてください。


題名:
投稿日時: 2007-04-29 20:50:34
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
かいわれさん、お返事ありがとうございます。
親身になって聞いてくれ、丁寧にアドバイスをくださりとても嬉しかったです。
無理をしなくていいという言葉に、すごくホッとして涙が出てきました。
これからは周りを気にせず、自分を大事にして生きていこうと思います。
ありがとうございました★


題名: はじめまして
投稿日時: 2007-06-30 23:36:54
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
 綾子さんはじめまして。

小学校時代に辛い思いや 中学校時代も自分から話しかけて 特定のお友達と話ができるようになって 良かったですね・・・

現在の悩みでは (また突然うまくしゃべれなくなったりします)

とありましたが 誰でもそうなることもあると思います。 (こんな事はなしたら・・・)とか開いての立場で話してるときは そうなりますよ。。自分勝手に自分のとこしかいえない人は ペラペラ~~~なってるようですが。。

私も緘黙症ではないですが 話しはへたくそで 聞き上手になってることがおおいです。。話し上手になんてならなくても いいのよ~~。。
笑顔でいれば 必ず伝わってるはず。。。と 私は思います。


私の子供が場面緘黙なんですが なかなか 真の友達はできないんですね。学校ではほとんど声がでないんです。。。。綾子さんが克服されてるレスを読んで 希望がみえてきました。 子供の心中を聞いてるようで 。

 


4 件の記事    1