旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


2 件の記事    1   
題名: 息子は場面緘黙症だと思いますか?
投稿日時: 2007-07-21 17:16:44
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
初めまして
4歳になる男の子の父親です
場面緘黙症について昨日初めて知りました

というのも息子が6月の頭以来、幼稚園で「元気が無い」「声が出なくなった」など言われるようになり、昨日、園での様子を見て息子が固まっている姿にあわてて調べたという経緯です

園では表情が固まり、私が近づいても小声で会話する程度です。他の子の中に入って行こうとはしません。
そしてびっくりしたのが、幼稚園を出た瞬間に大声でいつものように話を始めました。時にはひょうきんさを見せます
「幼稚園は楽しい。今日は〇〇くんと遊んだ」と言っています

幼稚園には今年4月に入りました。息子は1人っこです。今まで別段「元気が無い」「極度なほどの内気」などという印象はありません
むしろ家庭ではうるさいくらいで、友人のこどもなど初対面の子でも最初はモジモジしても一緒に遊ぶくらいには出来ていました

ここからは私の推察ですが
通園にはバスを利用しています。息子には母親が付き添い、バスの待ち合わせ所までいくのですが近所の子供も2人来ます。みんな男の子で他の2人はとても活発、悪く言えば少々乱暴な子です。息子はどちらかというと親のひいき目無しでも優しく、少々のんびりした子供です。そして繊細だと思います。
このバスの待ち合わせの時に2対1の構図が出来ているようで、バスの席はその内の子の1人と隣になっていますが、その子から息子では無くてもう一人の子と一緒に座りたい。と言われていると思います。
妻は子供だから気にしていない。このくらい克服はできるはず。と聞かされていて、私もその様に思っていました。

しかし園での状態を見る限り、(バスが原因かは解りませんが)何か原因が有って、「極度に緊張している」という状態が続いているように思います。
実際、私自身、子供時代は「人見知りが強い」「温和」「内弁慶」を自覚していました。

そこで私は場面緘黙症という言葉を知り、息子はその症状が出ているのではないか?と思いました。さらにスクールバスは止め母親の送り迎えに切り替えたほうが良いのでは?と妻に話しました。

息子は場面緘黙症だと思いますか?
またバスの通園についてもアドバイスいただけたら・・と思い投稿しました。


題名: たかさんへ
投稿日時: 2007-07-22 07:51:18
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
はじめまして。かんもくネットのははと申します。

たかさん、よくぞ「場面緘黙症」をご自身の力で見つけられました。
そして、このサイトにたどりつかれて本当に良かったと思います。

場面緘黙症理解の資料は読まれたでしょうか?
http://kanmoku.org/handouts.html
ここに資料NO.8の園用の資料があります。こちらを園の先生方に是非配布してください。
他にも基礎理解の資料や、かんもくネットトップの目次にあります「場面緘黙症とは?」も参考になります。

まずは、たかさんのお子さんの幼稚園での様子を知ることが大切と思います。
可能であれば、バスの通園よりも、送り迎えの方がいいと私は思います。
その理由は、おかあさんが毎日幼稚園に行くことによって、お子さんの園での様子が把握しやすいです。先生達とも顔なじみになって、いろいろ園での様子が聞けるでしょう。
たまには朝早く行って、園でおかあさんと一緒に過ごすのもいいと思いますよ。
私も小2の息子がおりますが、時々放課後の教室へ行って、息子と過ごしています。
不安が高い場所(園や学校)に、安心する人(おかあさん)と一緒に過ごして、少しずつ慣れるのもいい方法です。


2 件の記事    1