旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


39 件の記事    1   2   3   4   
題名:
投稿日時: 2006-07-22 00:51:46
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
今日懇談終わりました。
修学旅行のことは,まだ遠い先のことなので
気が変わってはいけないので近づいてきたら
また私に聞くようです。

遠足は職業体験なので先生が自由行動は全然ないとか
言ってきたんで親は絶対行きとか言ってくるんですよ;
お昼と体験中とバスに座る場所で困るのに。
それくらいで休んだら勿体無いとか言われました;

あと、就職か進学かって聞かれて希望は就職なので
就職って言ったら今の状態ではちょっと難しいかも みたいな
こと言われましたー;;専門とかのほうがいいんじゃないかとか;

やっぱり児童相談所とか相談しに行ったのは中2の終わり頃~高1の最初まで。
あまり対応気に入らなかった。。相談しても…。


題名: 懇談お疲れ様でした。
投稿日時: 2006-07-22 11:26:02
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
みるもさん、懇談お疲れ様でした。

なるほど、修学旅行はドタキャンしても構わないわけですか。
積立金のこともあるから、断るなら早めにと私も思い込んでいました。

妙に遠足が多い学校だなと思っていたら、職業体験なんてものがあるんですね!
「それくらいで休んだら勿体無い」って、その遠足って、そんなに大事なものなのでしょうか?
たかが1日やそこらの職業体験なんて就職に大して役立つはずもなかろうと
私は思うのですが、間違っているのでしょうか?
でも、休んだら親御さんに怒られそうだ。難しい。(>_<)

専門かー。その手があったか。
先生がおっしゃったのか、親御さんがおっしゃたのか分かりませんが、
みるもさんのこと、よく考えていらっしゃいますね。
あと2年の猶予があれば、緘黙症も少しは良くなるかもしれません。
私も大学4年を経験して、いくらか症状は軽くなりましたよ。
専門なら、就職支援もばっちりだと思います。

あらあら、相談に行ったのは結構最近だったんですね。
困ったなー。:? どんな対応されたんですか?
_________________________________________
:arrow: 場面緘黙症理解のための資料を無料配布中です。
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-94.html
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 今のところ私は何も相談するなり治療したり何にもしてない
投稿日時: 2006-07-22 20:51:30
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
あ~そうだ。積立金はどうなるんだろう;
忘れていました。

はいー遠足という言い方していたけど職業体験のことです。
京都までバスで「私のしごと館」ってとこ行くんです。
私,正直行きたいんだけどグループっていうのがあって
苦手な子ばっかりだしその体験中一人とか耐えれません;
グループ活動だから全く一人になるわけじゃないんだけど
少しは一人になる時間ってあるはずなんです。お昼とか。
それが一人とかいてられません。
親は体験してたほうがいいんじゃないかって思ってるのかもしれません。
いや,行きたいっていったけどどっちでもいいみたいな;
そうです、私もそんな一日の体験で役に立つとは思わないです。
今のところ行く気はないです。また近々親に行くのかって聞かれると思うので
行かないっていうつもりです。親も休んだら学校に連絡するの憂鬱だと
思うけど。

専門は先生がいいました。
でも私、就職のほうがいいんです。また同じようなことが続いたらしんどくて。
もしかしたら同じ年代や学校というところが嫌いなのかな?って思ったりもします。
でも最近思いました。就職と進学どっちもすればいいんだ!って。
無理だと思うけど。
やっぱ無理かなぁー 専門全く考えてなかったんだけど夜間の大学とか~。
就職だけだと苦しくなってきそうだから・・?
専門って就職支援ばっちりなんですか?
進学すると就職ってあるのかなーって心配になってるんです。

どんな対応かは相談に最近行ったとこは児童相談所。
本当は弟が幼稚園で入園したてのころ私みたいにおとなしくて
児童相談所に相談したんです。そのときお姉ちゃんみたいで って言ったみたいです。
弟より先にお姉ちゃんのほうが心配ですって言われました。
児童相談所まで呼ばれて心理テストを受けさせられました。(中2 12月頃)
心理テストの先生にはかなり緊張してますね~っていわれましたよ。
そのテスト結果は知能が少し遅れてるとか、どんなに勉強頑張ってもあまり
伸びないでしょうとか言われたみたいです。親に聞きました。
それから少しずつ慣れていくのに児童相談所に週に一回来てその心理テスト受けた
先生と何かするか家にボランティアの人が来て一緒に何かするか。
児童相談所までは少し遠いし学校から帰ってくる時間が遅いので
大学生のボランティアの人と家で遊ぶ?ことになりました。
中2の2月頃~高1の4月くらいまで続きました。
正直、こんなことしてどうするのって感じでした。
高1の最初で終わったのは学校が遠くてボランティアの人とは時間が合わなくなって
やめてしまうことになりました。
早く学校からかえってきていたらもしかしたら今も続けていたかもしれません。

高校入学前とか中3の10月頃には養護学校の高校にしたらどうですか
っていわれました。抵抗ありました・・拒否しました。
あと、知能が少し遅れてるっていわれたときは知的障害っていう
言葉も聞いたし養護学校の案内みたいなのにも知的障害っていうの少し
書いてありました。

ozuさんが言うとんでもない答え”が返ってきたんだと思います。(ぇ
確かに成績は全然良くないです。
場面緘黙症なんていう言葉がない・・。親はその心理テストの先生には
場面緘黙症みたいなんですが…って最初言ったと思う。

弟は今5歳なんですが児童相談所に行ってグループで遊ぶみたいなことしてます。
最近,心理テスト受けたときの先生が児童相談所の隣のリハビリの方へ転勤した
って親がいってました。

ちょっと最初から書きすぎたかな?汗 だから相談しに行ってもこんな対応では
いつまでも治らない..。こんな対応しかないのかなー。


題名: 私のしごと館、進路、児相
投稿日時: 2006-07-23 17:29:10
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
「私のしごと館」って、ホームページ見てみたけれど、
別にこういうところ行っても行かなくても、大して就職には影響ないような…?
もっとも、行けるなら行くにこしたことはないだろうとは思います。

* * * * * * * * * *

社会に出ていない私が言っても説得力がないかもしれないけれど、
みるもさんが社会人になると、周囲のみるもさんを見る目はもっと厳しくなると思います。

それ以前に、就職できるかどうかも少し不安です。
企業は学校とは違います。
企業は「使いものにならない奴は、いらない」と、シビアに求職者を評価するはずです。
人を雇うと、長期間にわたって給料を払い続けなければならなくなりますし、
それに、組織の一員として一緒に働いていく相手を雇うわけですからね。
企業には競合相手もいますし、悪い人材は採りたくないのです。
もっとも、最近の企業は人手不足だそうですから、多少は甘く見てもらえるかもしれませんけれども。
このあたりのところは、私よりも実際に社会で働いた経験が豊富な方の方がお詳しいでしょう。

専門学校は、私も詳しい事情はよく分からないのですが、就職のサポートがしっかりしているとはよく聞きます。
進学後のみるもさんの努力(資格取得など)も大事になってくると思いますが、これは専門学校に限った話ではありません。

>就職と進学どっちもすればいいんだ!

それは…進学先でまた苦しみ、就職先で別の苦しみを味わうだけのような…

* * * * * * * * * *

児童相談所については、前みるもさんに聞いたことと、けっこう被ってますね…。
二度も説明させて、ごめんなさい。

>心理テストの先生にはかなり緊張してますね~っていわれましたよ。

いまさらですが、やはりみるもさんは場面緘黙症なんでしょうね。
私も家の外ではよく「そんなに緊張しなくていいよ」などと言われたものです。
緊張するから話せなくなるのでしょう。

>場面緘黙症なんていう言葉がない・・。

それは、児童相談所の職員が「場面緘黙症」という言葉を一度も使わなかったということですか?
お話を聞いている限り、児童相談所の職員は場面緘黙症を知らず、一種の知的障害と誤診してしまい、
養護学校をすすめたのかもしれないと考えてしまいます。
それとも、本当に知的障害なのでしょうか?

それにしても、そんな対応をされたら、
確かに「あまり対応気に入らなかった。。相談しても…。」と思ってしまっても無理はありません。

他のトピックでけいこさんがアドバイスされているように、
このブログで配布中の資料などを持っていって理解してもらうのが賢い方法だと思います。
現在は児童相談所の対応も変わっているかもしれないそうですし。
ただ、もし一人で相談できないようだと、
やはりその前に親御さんのご理解を得ることが必要になってきます。
_________________________________________
:arrow: 場面緘黙症理解のための資料を無料配布中です。
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-94.html
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: ちょと口はさませて
投稿日時: 2006-07-24 15:24:00
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
ずうっとROMってましたが初めて書き込ませていただきます。

みるもさんの書き込み読んでいると、高校のときの自分を思い出します。
私も学校行事とか大嫌いでしたから。

私は高校卒業後は専門行きました。
今もまだ緘黙症引きずってるけど、専門でかなり回復しましたよ。
デザイン系の学校だったのですが、自分の好きなことだったから熱中して勉強できたし、自信も持ってやれたし。
なにより学校のみんなとフィーリングが合うというか、喋れなくても何か通じ合えている感覚がありました。

やっぱり高校なんて狭い世界ですよ!
自分に合う場所や人間というのはあると思います。
焦らなくても、とりあえず息抜きのつもりで、軽い気持ちで自分の好きなことを勉強してみるっていうのも手じゃないですか?
まだ若いんだからそんな気負わなくても大丈夫ですよ!!

それと、私の通っていた専門は就職支援しっかりしてましたよ。
結局私は就職しなくて今ふらふらしてますが…
専門は学校の就職率とか気にかけるんで、先生たちは「目指せ全員就職!」って意気込んでやってくれますよ(^^)


題名:
投稿日時: 2006-07-24 21:23:28
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
富氏さん>就職って緘黙症には厳しそうですね;
専門学校は就職のサポートしっかりしているとよく聞きますか~
知りませんでした。
就職でも来年決めるわけだけど最終的には緘黙にもマシなところ
選ぶかもしれないです。懇談で先生に事務とかより営業かな?とか他に
いったほうがいいといってました。
専門のほうは私は勉強すごく嫌いでついていけるか心配です。
なりたい!とかまだ好きなこと見つかってないです。
そのまえに親にお金のことで反対されるかも;

>それは…進学先でまた苦しみ、就職先で別の苦しみを味わうだけのような…
これは最悪なことになりますね;

そうですねー・・私の親は本当に場面緘黙症という言葉、児童相談所の人に
一回でも使ったのかな~;そこが微妙です。
知的障害と誤診してしまったのかな?知的障害っオトナシクなったりするのかな;
間違ってたなら少しショック(笑

相談する機会があればあの資料見せたいです。
やっぱり一人で相談は出来ないです。
今は親に言える機会を待つだけです

キーコさん>初めましてー。
高2になってから学校行事休みがちになってきましたー;
キーコさんは専門でかなり回復したんですか。
富氏さんも別に高校卒業後でも治ってくる人はいると言っていました。
専門学校は就職支援しっかりしてますか!


題名: 営業?事務?
投稿日時: 2006-07-27 14:31:42
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
いろいろ書こうと思ったけど、
高卒女子の就職については先生の方が詳しいでしょうから、やめました。
営業は無口な人には苦しいと私は思うのですが、
先生がそうおっしゃるなら間違いないでしょう。8) たぶん。

昔、話せなくても務まりそうな仕事は無いだろうかと
私はいろいろ調べたものですが、
そういう仕事はほとんどないことが分かり、ガックリしました。(>_<)
女に生まれたら、
あまり話さなくてもよさそうな事務職に就けたのに~などと考えたことがあるのですが、
事務職も事務職で大変なのでしょう。
_________________________________________
:arrow: 場面緘黙症理解のための資料を無料配布中です。
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-94.html
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名:
投稿日時: 2006-07-27 22:27:35
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
>昔、話せなくても務まりそうな仕事は無いだろうかと
私はいろいろ調べたものですが、
そういう仕事はほとんどないことが分かり、ガックリしました。(>_<)


あんまり参考にならないかもしれませんが、、、
私、2つ仕事を掛け持ちしてて、1つは自宅でしています。
建築の完成予想図を描く仕事です。
パース(PERSEPECTIVE)デザイナーとかパース屋とか、いいます。
私は絵を描くのが好きなので、手描きにこだわっていますが、今はパソコンで作っている人(CAD)多いですね。
遠方から仕事が来るときは、メールで図面や写真やカラーをやりとりして、
自宅で3次元におこして、まず下書きをFAX.
OKが出たら着彩して宅配便で送ることもあります。
もちろん、最初からそうだったのではなく、主人の転勤で引っ越しが多くて
得意先が遠方になってしまったので、こういったケースがたまにあります。
近郊なら直接会って、打ち合わせしますが、相手は設計士で結構はずかしがりやさんに見える人が多いですね。
技術系で男子校続きで、女性と話す機会が少ないのかな?
話している間、私と目を合わせずらそうにしている人もいます。
私が美人でキンチョーするのでしょうか?
いえ、いえ、人と接するのが苦手だから、こういう仕事を選んでいるのかもしれません。

みるもさん、何か好きなことはないですか?

私は小さい頃から、絵描きになるのが夢でした。(あと、パン屋さんも、、)
何があっても、これ(パース)だけは続けたい仕事です。
でも、今色々忙しくて6月から休業してますが、いつか、、、必ず再開します。

一生続けられる仕事に出会えたら、こんなに幸せなことはないと思います。


題名:
投稿日時: 2006-08-03 01:14:18
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
営業じゃなくて販売だったかも!

私、昔から何かなりたいものが決められなかった。
今もない。

好きなこともないんですよ。
パソコンでこうやってサイト見たり書き込んだりするのは好きなのに
PCの勉強は嫌い。

図書館がいいなって思ったけどあれって難しいってききました;
それに,虫の本なんて出てきたら・・大変です。

本当に何もできない子なんです。不便だ・・私。

絵もかなり幼稚な絵でw><;


題名: 自力
投稿日時: 2006-08-03 01:23:42
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 129
気分的に・・というか
学校以外の子とは全く知らない人とは緊張しながらも私は普通に喋れるんだと思います。

自力で緘黙を治すってどういうことだろう?
私が誰かに何かをもらった。 「ありがとう」と言えた。
そのまま他の人にも何かをもらって「ありがとう」違う人にも「ありがとう」
この感じで友達はいなくて緘動少しでもらった人とは同じ学校でも
学校以外と同じように喋れるまでいけた。
違う日に、ありがおつの調子でクラスの子たちにも個人個人に学校以外の子と話せた。
ここまでいったら自力でしょうか?それとも自然に治ったということ?

言いたいことよくわからなくなったけど薬を使えばそこまでいけるんだろうと
思った。完全までには確実いかない。運がよければ友達がいる。


39 件の記事    1   2   3   4