検索結果 2261 件

by 富条
2025年1月20日(月曜日) 20時57分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

琉球放送1月21日

琉球放送のテレビ番組「RBCニュースLink」で1月21日(火曜日)、場面緘黙症の特集があるそうです。
沖縄本島かんもく親の会による情報です。

↓ 詳しくはこちらをご覧ください。「沖縄県発達障がい者支援センター がじゅま〜る」さんのウェブサイトへのリンクです。
https://www.okinawa-gajyumaru.jp/news/10360
by 富条
2025年1月20日(月曜日) 20時56分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

琉球新報

『琉球新報』のコラム「心の扉を開いたら」に、今月から、沖縄本島かんもく親の会が寄稿するそうです。

↓ 詳しくはこちらをご覧ください。「沖縄県発達障がい者支援センター がじゅま〜る」さんのウェブサイトへのリンクです。
https://www.okinawa-gajyumaru.jp/news/10360
by 富条
2025年1月18日(土曜日) 21時14分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

書誌情報:年中児にエクスポージャー

仁藤二郎 (2024). 場面緘黙傾向の年中児に対する段階的エクスポージャーを中心とした介入の効果. 子どもの健康科学, 26(1), 19-28.

↓ 情報源。日本子ども健康科学会のウェブサイトへのリンク。PDF。
https://jshschild.jp/wp-content/uploads ... 2/26-1.pdf
by 富条
2025年1月11日(土曜日) 22時08分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

読売新聞京都

『読売新聞』に11日(土曜日)、京都のニュースとして、「場面緘黙親の会」に関連する記事が掲載されました(電子版で確認)。

↓ その記事へのリンクです。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/n ... YTNT50141/
by 富条
2025年1月07日(火曜日) 21時52分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

NHK総合1月6日囲碁棋士

NHK総合で1月6日(月曜日)に放送された「午後LIVE ニュースーン」で、最年少囲碁棋士が紹介されましたが、この棋士が場面緘黙症であることも合わせて放送されました。

↓ 情報源。「TVでた蔵」というウェブサイトへのリンクです。下の方に書かれてあります。
https://datazoo.jp/tv/%E5%8D%88%E5%BE%8 ... B3/1764672
by 富条
2025年1月05日(日曜日) 09時05分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

日本小児保健協会の研修会

日本小児保健協会の研修会「第9回 多職種のための発達障害の研修会」(WEB 開催)に、場面緘黙症のプログラムが含まれています。 緘黙については55分間の内容です。 日時:2025年3月2日(日曜日) 演題:場面緘黙の症状のある子への理解と対応:緘黙症状を改善させるためのアプローチ 講師:高木潤野氏 ↓ 情報源。協会のホームページへのリンクです。PDF。 https://www.jschild.or.jp/wp-content/uploads/2024/12/%E2%97%8F%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%A1%88%E5%86%85%EF%BC%9A%E7%AC%AC%EF%BC...
by 富条
2025年1月03日(金曜日) 21時42分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

オンライン研修講座

日本場面緘黙研究会主催によるオンライン研修講座が予定されています。
ライフ配信は3月16日(日曜日)、見逃し配信は5月31日までだそうです。

↓ 詳しくは、こちら。日本場面緘黙研究会ホームページへのリンクです。
https://mutism.jp/info/kenshu2025/
by 富条
2025年1月03日(金曜日) 09時17分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

J-CASTニュース

「J-CASTニュース」に2日(木曜日)、場面緘黙症の記事が掲載されました。 ↓ その記事。J-CASTニュースへのリンクです。 家では話せるのに、学校では喋れなくなる...ドラマ「放課後カルテ」で注目された「場面緘黙」の子が身近にいたら?専門家に聞く https://www.j-cast.com/2025/01/02499887.html ↓ 同じ記事。Yahoo!ニュースへのリンクです。コメント欄が多少賑わっています。 家では話せるのに、学校では喋れなくなる...ドラマ「放課後カルテ」で注目された「場面緘黙」の子が身近にいたら?専門家に聞く https://news.yahoo.co.jp...
by 富条
2025年1月02日(木曜日) 08時47分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

内閣府主催作文コンクール

内閣府主催の作文コンクール 令和6年度「心の輪を広げる体験作文」。
場面緘黙症を経験した高校生の作文が、佳作に選ばれています。

↓ その作文です。内閣府ホームページへのリンクです。
https://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/ ... amaki.html
by 富条
2024年12月21日(土曜日) 09時10分
フォーラム: 緘黙関連ニュース・情報
トピック: 緘黙関連ニュース
返信数: 1989
閲覧数: 1701379

日生マユさんインタビュー

『放課後カルテ』作者の、日生マユさんのインタビュー記事が出ました。
場面緘黙症についても触れられています。

↓ webメディア「with online」へのリンクです。
場面緘黙の子どもの心を描き大きな反響 マンガ『放課後カルテ』<日生マユさんインタビュー前編>
https://withonline.jp/with-class/educat ... ting/lm6wI