旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


9 件の記事    1   
題名: これから
投稿日時: 2007-10-27 22:59:08
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
はじめまして かえと申します。この掲示板は、よく拝見しています。私には自閉症の中1の男の子と場面緘黙の小5の女の子がいます。私自身も神経質でよくくよくよして今現在心療内科にかかっています。小5の娘が場面緘黙になったのは、自分の育て方が悪かったのでなってしまったのかなと思うこのごろで、娘が場面緘黙になったのは、年中さんの頃ですごく人見知りがひどく保育園の先生に「娘さん保育園では一言も話さないのですけど」と言われびっくりし、私の知り合いの心理士さんに相談し、5歳からプレイセラピーに行き始め最初の3ヶ月は先生と全然話もできない状態でしたけど、今では話をできるようになり、毎週楽しみしています。今現在は2人の友達は話せるけど、授業の発表は娘の書いたメモを友達が読んでくれてます。やはり、学校だと周りの目がきになりしゃべりません。担任の先生も「今はすごく落ち着いてよく笑顔が見られます。」と言われのだけど、家では夫に一言もしゃべらないので悩んでいます。これからどうしたらいいの悩んでいます。


題名:
投稿日時: 2007-10-30 23:01:23
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
こんばんは ははと申します。

Quote:

家では夫に一言もしゃべらないので悩んでいます。これからどうしたらいいの悩んでいます。



とても辛いことですね・・・。文面からはよくわからないのですが、娘さんはお父さんのことが怖いのでしょうか?何か過去にあったのでしょうか?
それとも、、、、お父さんの方が、娘さんに対してあまり理解されていないのでしょうか?もし理解されていても、そのことが娘さんに伝わっていないのでしょうか?

何が問題なのか拾い集めて、少しずつ解決に向けることが出来たらいいのですが・・・。


題名:
投稿日時: 2007-10-31 23:16:39
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
 書き込み頂いてありがとうございます。
 娘は夫に話さなくなった時期は、娘が5歳ぐらいの時です。ちょうどその頃に保育園を変わり、年少までは夫の近くの保育園だったので、朝はいつも子供2人を送っていてくれている頃は娘も夫には話していました。年中になり近所の保育園に変わり朝も夕方も私が送迎するようになり、夫が「保育園を変えたのが間違えだった。」とよく言います。
 わたしが思うには夫は思った事はすぐ口にするタイプではっきりしているし、怒ると私でもたまに怖いと思うぐらいなので娘はもっと怖いと思っているとおもいます。けど、夫はほとんど娘を叱る事なく私や息子に対して叱る時は厳しいのでそれを娘は見ています。
 でも、娘は夫は話しはしないけど夫の行動を気にしたりしています。例えば夜夫が帰宅して車庫に車を入れている時、「今帰ってきたみたい。」私におしえてくれます。
 心理士さんが私に「娘さんが旦那さんに話さなくても、旦那さんはとにかく娘さんには話しかけてやってください。娘さんは心では喜んでいる思います。」という事を夫に伝える。がんばってやってくれています。


題名:
投稿日時: 2007-10-31 23:16:54
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
 書き込み頂いてありがとうございます。
 娘は夫に話さなくなった時期は、娘が5歳ぐらいの時です。ちょうどその頃に保育園を変わり、年少までは夫の近くの保育園だったので、朝はいつも子供2人を送っていてくれている頃は娘も夫には話していました。年中になり近所の保育園に変わり朝も夕方も私が送迎するようになり、夫が「保育園を変えたのが間違えだった。」とよく言います。
 わたしが思うには夫は思った事はすぐ口にするタイプではっきりしているし、怒ると私でもたまに怖いと思うぐらいなので娘はもっと怖いと思っているとおもいます。けど、夫はほとんど娘を叱る事なく私や息子に対して叱る時は厳しいのでそれを娘は見ています。
 でも、娘は夫は話しはしないけど夫の行動を気にしたりしています。例えば夜夫が帰宅して車庫に車を入れている時、「今帰ってきたみたい。」私におしえてくれます。
 心理士さんが私に「娘さんが旦那さんに話さなくても、旦那さんはとにかく娘さんには話しかけてやってください。娘さんは心では喜んでいる思います。」という事を夫に伝える。がんばってやってくれています。


題名:
投稿日時: 2007-10-31 23:24:31
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
 すいません2回も送信してしまいました。


題名:
投稿日時: 2007-11-01 08:33:08
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
はじめまして。

私は元場面緘黙症でしたが、今でも父とは用があるとき、何か話さないと間が持たないとき以外は話しかけることがないです。
父は普通の親程度には私に愛情を注いでくれていたのだろうとは思います。
話さない理由としては、彼といると緊張するので自分で意識しない限り、会話をしようという気にならないからでしょうか・・・。
子供のころは彼が家にいるとリラックスできないので、いなければいいなと思っていました。


題名: つづき
投稿日時: 2007-11-01 14:34:52
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
上のままだと夢も希望もないのでつづきなど。

私は専門家ではないのでよく分からないけれど、保育園が変わったのをきっかけに、娘さんの心がお父さんから離れてしまったと言うことではないかと思います。
毎日何らかの形でお父さん接触していたのがなくなり、お父さんと関わることに違和感を感じるようになったのではないかと・・・。
娘さんがお父さんを嫌うような理由がないならば、話したくないのではなく、話しにくい相手になってしまったということではないでしょうか?

対策としては、自然な形の声かけ、スキンシップ、優しげな表情で娘さんと視線をあわせ、娘さんより先にゆっくり視線をはずす・・・みたいなかんじだとどうでしょう。
あと、お父さんが喜びそうなことを一緒に企画するとか?

あくまでも素人考えですけど。


題名:
投稿日時: 2007-11-16 13:56:00
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
久しぶりです。書き込みありがとうございます。
今の所娘が落ち着いているので、みなさんの意見を参考にしていきます。


題名:
投稿日時: 2007-11-16 18:32:22
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
かえさん

はじめまして、たんぽぽと申します。
小学3年生の息子が場面緘黙です。

うちの息子も主人との関わりが非常にぎこちなく育ってきたように思います。
息子が病院に通い始めるときに、最初の3回ほどは主人も会社を休んでついてきてくれたのですが、どうやらそれが功を奏したらしく、それ以来ずいぶんと主人になじんでじゃれ付くようになりました。
自分のことを理解しようとしてくれてると思って安心したのでしょうね。

主人は子ども好きなのですが、内面的にはかなり頑固で偏屈なところがあります。上の子とは小さい頃からうまくいっていたのですが、特に人の心の動きに敏感な下の子にはとっつきにくかったのかもしれません。

かえさんのご主人もお辛いですね。

Quote:

けど、夫はほとんど娘を叱る事なく私や息子に対して叱る時は厳しいのでそれを娘は見ています。



こういうところ、うちの息子にもあります。
自分が怒られたわけではないのに、厳しい先生のことを必要以上に恐れます。
ほかの子が怒られているのをみて、「自分もいつかあんな風に怒られるかもしれない。」「失敗しちゃいけない」と非常に緊張するみたいです。

娘さんも落ち着かれているみたいでよかったですね(^^)


9 件の記事    1