ごうさん、はじめまして。
私は医師でも専門家でもなく、診断はできませんが、
分かる範囲でコメントいたします。
私も、ごうさんのようなケースが場面緘黙症と言えるのかどうか、
申しわけありませんが、よく分かりません。
おっしゃる通り、緘黙の人にとっては、一般に
コミュニケーション的な事はとても難しいのですが、
音読や挨拶など決まったことを発話するのは、
それに比べればやや易しいのではないかと思います。
場面緘黙症は、特定の場所にいたり、特定の人と出会ったりすると、
緊張、不安が非常に強くなって、
それにより話せなくなる点がポイントです。
息を吸うタイミングなどが掴めなくて話せなくなるというのであれば、
違うような気もするのですが、はっきり分かりません。
過換気(過呼吸)症候群というのも聞いたことがあるのですが、
それとも少し違うような気もします。
________________________________________

記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11