旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


3 件の記事    1   
題名: ハキハキした子が多い学校
投稿日時: 2009-05-08 10:23:48
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
小2の場面緘黙の女の子の母です。
人見知りが強く4歳で幼稚園入園、仲の良い子一人も同じクラスで、先生もベテランで、その年の10月ぐらいから、先生とも打ち解けて、クラスのみんなともしゃべるようになってきたのですが、年長で先生が変わり、仲の良い子とも離れて、ほとんどしゃべらなくなってしまいました。
その時は場面緘黙を知らず、娘の事を誰も知らない学校に入れたら変わるんじゃないかと、国立の教育大附属小学校に入学しました。
附属小学校は伸び伸び自由がモットーで、ハキハキした子が多く、表現を重んじる学校です。そこに感化されたらな~と思ってたんですが、入学して間もなく場面緘黙というのを知り、幼稚園から一人も一緒の子がいない、しかもハキハキしてる子が多い学校で、娘にしたら逆効果だったのではないかと思っています。

今2年生になり、他の子はさらにハキハキ伸び伸びしてきたけども、娘は休み時間も一人ポツン座り、授業で音読も出来ず、図工体育もあまりせずの状態です。漢字と計算はしているそうですが。
一年生の時はまだ笑顔も多く楽しいと言っていたのですが、2年生では少し笑顔も減ってきてる様子です。
仲の良い男の子が近くに住んでいて、その子とは学校から帰ってから、大きな声でしゃべって遊んでいます。

昨日先生と話をして、正直焦ってると言われ、最初は一学期中に会話出来たらいいなと言われてたけど、2学期になるか3学期になるか、また一年間無理かわからないです。と言われました。登校もいつも私が下駄箱まで送っていき、先生にバトンタッチして渡すというのが一年生から続いています。

とりとめのない文章になりましたが、このまま表現を重んじる学校にいても娘にしたら苦痛なのではないかと思ってきたのです。普通の公立の学校の方が合ってたのかなと。でも今また転校すると新しい環境なんで、また一からとなるのがストレスかなとも思いますが。まだしゃべろうという意識はないと思われますので。

どうしたら良いでしょうか?


題名:
投稿日時: 2009-05-12 11:15:20
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
こんにちは。

いろいろ考え努力したのに、なんだかうまく行かないと
どうしていいか分からなくなりますよね。

まず、校風のことはあまり心配しなくてもいいかなと思います。
担任の先生には、自分が会話させようとか思わないでいただきたいです。
かんもくネットの中の啓発資料「担任の先生へ」を渡すといいですよ。
場面緘黙の子の気持ちが理解しやすいみたいです。

一番重要なのはお友だちですよね。
娘さんからクラスの子の話はありませんか?
まだ進級して間がないので、馴染むのに時間がかかる緘黙児には辛い時期かと思います。
でも、こどもって会話がなくても楽しく遊べるんですよね。クラスの子でチャコさんの家に呼べる子はいますか?

減ってきたとはいえ、笑顔もあるんですよね?
すごいです。頑張っているんですね、娘さん。漢字と計算は得意なんですか?
たくさん先生に褒めてもらって、少しずつ自信がつくといいですね。


題名: コメントありがとうございます。
投稿日時: 2009-05-13 21:41:36
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
担任の先生には1年生の時、かんもくネットの資料を渡していて、娘の今までの成育も書いたものを渡し、2年生の担任にも引き継がれています。
が今まで緘黙の子を受け持った事がなく、熱血ぽい感じの先生です。でも娘はだじゃれが多くて面白い先生だと言っています。
クラスは持ち上がりで、クラス替えは2年に一回なので、まだメンバーは慣れているのですが。
他に若い男の講師の先生と、学習補助のちょっと年配の女の先生(1年生から娘のクラス担当)と40代ぐらいの女の先生がいます。
娘はその年配の先生がよくお世話してくれて好きみたいです。
その先生はしゃべらないけど、クラスに存在示してるよ~って言ってくれてたそうですが。笑顔はあるそうです。

算数は得意で、漢字は嫌いだけど、作文とか図工よりは書けるみたいです。

同じクラスに近所の男の子がいて、その子とは家で普通にしゃべってよく遊んだりしてます。学校でも小さい声で、何度かしゃべった事あるみたいですが。

何となく担任の先生に一学期中に会話出来たらいいと思ってます、に期待したり、先生の言葉に振り回されたりしてしまいましたが、私がブレたらダメですよね。昨日スクールカウンセラーの先生にも相談して、担任の先生にはありのままの娘で認めてもらった方がいいと言ってもらう事になりました。

今日放課後に学校に私が行き、娘と一緒に遊びました。同じクラスの子やその近所の子もいて、生き生きとした表情で遊んでたので、この放課後遊びに出向くことを時々してみようかなと思っています。

学校はやはり転校はかなり負担になりますよね。もうちょっと様子を見てみたいと思います。アドバイスありがとうございました。


3 件の記事    1