旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


17 件の記事    1   2   
題名: 2/13 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」で
投稿日時: 2013-02-18 20:45:56
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
「静かな少女の秘密」というタイトルで、場面緘黙の少女が紹介されました。この時間帯で放送された反響は大きく、番組のHPの掲示板でも書き込みが多くされています。
http://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/130213/02.html
 この内容は、私の娘の生い立ちに、そっくりで、衝撃を受けました。娘本人も、少女と同じ気持ちで過ごしてきたことに共感していました


題名: ありがとうございます。緘黙Tipsです。
投稿日時: 2013-02-19 23:39:16
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
たにたにさん、ご紹介ありがとうございます。
反響おおきいですよね。

反響が大きい割には自分でもきちんとまとまった情報を出せてなかったので、
実はよかったかなあと思ってました。
こちらで恐縮なのですが、書いてみますね。すみません。

あの番組をみた同級生の人たちへのおねがい。


まず、番組をみたあとに、「ねえねえ、きのうの番組みたみた?」
となるとおもうのですが、
緘黙の子には、できるだけ いつもどおりに接してあげてください。
(といっても、もう1週間たってしまいましたが・・・いうのが遅くてすみません)

番組にもあったとおり、緘黙の子は「ほかのひとからの視線や注目」に
恐怖をかんじやすいので、
番組のあとに急にみんなの注目の的になると、不安になってしまうかもしれないからです。
(でも無視されるのもさびしいので、ふだんどおり友達として接してあげてください。)

ふつうは、ゆっくりとした変化をおこしてあげるのが
緘黙の子が安心できていいかな~と思います。

まずは教室の中に居場所をつくってあげて、安心できる環境をつくって、
一緒に楽しい時間をすごして、しずかに見守ってあげてほしいなって思います。

学校でできた小さな絆は、将来 大きな財産になりますから。

あとは、緘黙の子の「いいところ」をいっぱい見つけてほめてあげてください。
「はしるのが速い」でも、「絵が上手」でも、カースティみたいに「かわいい」でもOK。
しゃべっていてもしゃべらなくても、たぶん友達は友達だし、
その子の「いいところ」はしゃべっていても しゃべっていなくても変わらないと思います。
むしろ、しゃべった後でも、「いいところ」はちゃんといままでどおり変わらずにあるんだよ
というのが大事なんじゃないかなあとおもいます。

ひとつひとつの動作ものろのろしてるかもしれませんが、
それは、不安で ほかの人よりいっぱいいろんなことを考えてるからだと思います。
「のろま!」とかいうとたぶん傷つくので、大目に見てあげてほしい気はします。





まとめ

    いままでどおり接してあげてね。(注目は不安です!)
    いいところはほめてあげてね[/list:u]

あと、番組のように、来客が去った直後に打って変わってしゃべりだすこともありますが、
帰った後も30分から1時間くらいおとなしいままということもありますね。
帰った後も残ってる場合は、家族などの目も若干気にしてるのかもしれません。
自分が緘黙してることを自覚していて(というより強く意識している)
「帰った後に急にしゃべりだしたらなんか変だよね・・・」というのが頭にあるのではと思います。
それか、緘黙していた時の(身体的な)不安感・抑うつ感が抜けきっていなくて、
なかなかエンジンがかからないという状態じゃないかと思います。
喉の周りの痛い感じとか、背中の悪寒とか、体のこわばりとか・・・

たぶん、緘黙してる自分が周りからみておかしい状態に見えることは自覚しているんだと思います。
それで逆に意識しちゃうんじゃないかと・・・



題名: おはようございます
投稿日時: 2013-02-28 09:34:50
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
緘黙がメジャーな番組で取り上げられてうれしいです。
でもこの場合は、母親が緘黙児が家で楽しくお喋り
している様子を、ビデオでクラスメートに見せたとか。
緘黙友達に話したところ、そんなことされたら親を恨む、
荒療治だとの意見をもらいました。
確かに日本だったらいじめに発展する可能性ありますね。

ではでは


題名: いちおう、番組の見せ方は告知してあります。
投稿日時: 2013-03-01 08:04:26
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 116
ねこうさぎさん、コメントありがとうございます。

たしかに荒療治です、ビデオに関してはたいていそういう声が返ってくると思います。

いちおう、番組に合わせ、かんもくネットの公式Twitterなどで
注意書きを発信していたので、SNSやTwitterをやっている人たちには
この注意書き、かなり広まったと思います。
最低でも数千人くらいは見ているのでは?(もしかしたら万単位?)

Twitterを見てみると、この注意書きを心にとめてくださっている方もいらしゃるようです。

ただ、みんながみんなネットで調べてくださっているわけではないので、
当然全国的にはひやかしなども生じるだろうとは思います。
中には番組を見てプレッシャーを感じた子もいると思います。

その辺はメディアの特質なのである程度は仕方ないのですが・・・
周知の副作用として、どうしても当事者の不安が上がってしまいます。
(というよりも、こういう周知によって不安が上がりやすいのが緘黙の特質といえるかもしれません。)

ある意味、突然この番組を見せられることは、
自分のビデオを見せられたときと同じような気持ちにさせられるともいえるかもしれないし。

一応、番組内では「注目に恐怖」という部分の説明がなされている上、
ビデオの視聴が本人にとって恐怖であったことはきちんと映像で描写されています。

視聴者の中には、「私これだ!」と思って前向きになれた人もいると思います。

この方法がうまくいった理由については、
カースティの場合、文字通り、「わたしもみんなとはなしたいのに」
という状態だったんでしょう。
その点ではすでに準備ができてたから、問題なく受け入れられたのだろうと・・・。
当然この場合は、「ビデオを流してくれた親に感謝します」というに決まってます。
まさに美談。

それが、一般の緘黙児の場合、「なんてことしてくれるんだ! 一生恨んでやる!」
みたいになるのだろうと・・・。
「なんて親不孝な!」と言われそうだけど、当事者の中にはそういう反応はおおいかと・・・。

その点、緘黙児といえども一様ではないことを気づかされます・・・
むずかしいです。

たぶん、カースティは、「自分の声(そのもの)がへんだとおもう」とか、
それ以外の否定的な自意識はすくなかったのではと思います。
その点がこの子のアドバンテージといえるのかもしれません。


題名: 有難うございます。
投稿日時: 2013-03-01 09:39:23
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 86
虹橋さん
細かな説明有難うございます。
私の緘黙友達の中にも番組を観ていて感動したって
いう意見の人もいましたよ。
緘黙がもっといろんな番組で取り上げられるといいですよね。

短いですけど、
ではまた


題名: 放送動画をアップします
投稿日時: 2013-03-10 18:02:49
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 10
CMカットしてあります。限定公開URLです。
15分がアップロードの限界なので、2つに分けてあります

TV再生をカメラで撮影したものなので、
多少、見にくいかも知れません

その1
http://youtu.be/_GC9lvZx-dA
その2
http://youtu.be/4ESBStVFqjg

何度も見直すと、この例は、うまく行ったから良いですが、
悪化した可能性もありますね。
あとは、人数が少ないクラスだったから良かったような気がします。


題名: 有難う御座います。
投稿日時: 2013-03-18 10:29:28
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 86
たにたにさん

動画のアップ有難う御座います。
実際に観るとなかなかいい話ですね。
感動しました。

では


題名: イグアナの娘
投稿日時: 2013-04-04 11:31:51
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 86
今偶然、テレビ埼玉で再放送の「イグアナの娘」を
見ていたら、「場面緘黙症」と言う言葉が出てきました!
主人公のリカの友達の三上信子が元場面緘黙症で、
お財布を拾って届けようとしたのに「お前が盗んだんだ
ろう」って言われて声がでなくなったのがきっかけです。
彼氏が出来て普通に喋れる様になったとか。
ビックリしました。

では


題名: 放送は明日ですよ。
投稿日時: 2013-06-10 18:07:59
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
いよいよ、明日、放送がありますね。下のリンクは私のブログ記事です。

6月11日(火)に放送大学(ラジオ)の講義で選択性緘黙に言及


○余談

実は私のブログには「宝の持ち腐れ」あるいは「伝家の宝刀」があって、○○に関するグラフがあります。知らない人は見つけてみてね :lol:

実は最近このグラフ記事へのリンクを「情報共有のために」、この掲示板のどこかに貼ろうかどうか迷っているところです。賛同者がお一人でもいらっしゃれば遠慮なく貼れるのですが、なにせ自分のブログなもので躊躇しているところです。

新しいスレを立ち上げようか、それとも緘黙症を専門家に研究してほしいと思う人集合!のスレに投稿しようかなと思っています。


題名: マーキュリー2世さんこんにちは
投稿日時: 2013-06-11 19:09:36
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
  わたしも、テレビの放送大学やNHK学園なら見ることがあります。(':P')
  これとは違うと思うけれど児童心理学かんけいの講義も見たことはあります。


  周波数わからないので調べてみたら

   東京は     77.1MHz (FM)   だそうです。

  周波数は、新聞みたほうが早そう。

 http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/bangumi05.html

  うちのぶっ壊れたラヂオでもきけるかな? きけたらきいてみようかな


  (この掲示板の認証コード 長くて面倒くさい・・・こっちもクイズにならないかな?)


17 件の記事    1   2