ひとりごとスレ
Re: ひとりごとスレ
数か月ぶりの閲覧、投稿。
こちらに来ていないのは単純に
エネルギーを別のことに振り向けているせいで
こちらに回す余力がないから・・・・
(頭にはあるんだけど来ていない・・・)
寸刻惜しんでとあるものの習得に励んでいるもので。
(おかげでいくらか世界が開けはしましたが・・・)
少し緘黙界隈にエネルギーとられすぎなのかなとも・・・
情報の流入が多すぎて処理しきれなくなってしまうので。
(善いのか悪いのか)いま結果的に無関心、孤立(主義?)状態になっています。
まあ、積極的に無関心でいようというわけでもないのだけど
結果的にそうなってる。
投稿を順次消していって活動を縮小していこうかなとも思ったり・・・
こちらに来ていないのは単純に
エネルギーを別のことに振り向けているせいで
こちらに回す余力がないから・・・・
(頭にはあるんだけど来ていない・・・)
寸刻惜しんでとあるものの習得に励んでいるもので。
(おかげでいくらか世界が開けはしましたが・・・)
少し緘黙界隈にエネルギーとられすぎなのかなとも・・・
情報の流入が多すぎて処理しきれなくなってしまうので。
(善いのか悪いのか)いま結果的に無関心、孤立(主義?)状態になっています。
まあ、積極的に無関心でいようというわけでもないのだけど
結果的にそうなってる。
投稿を順次消していって活動を縮小していこうかなとも思ったり・・・
Thank you
レスポンシブデザイン
場面緘黙症Journal新トップページの試作版です。
ブラウザの横幅に応じてデザインが変わる仕組みにより、
スマートフォンなど多様な閲覧環境に対応します。
試しにPCブラウザの横幅を縮めてみると…。
実用化には課題もあり、実際に採用するかどうかは未定。
http://smjournal.com/re-index.html
ブラウザの横幅に応じてデザインが変わる仕組みにより、
スマートフォンなど多様な閲覧環境に対応します。
試しにPCブラウザの横幅を縮めてみると…。
実用化には課題もあり、実際に採用するかどうかは未定。
http://smjournal.com/re-index.html
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
スライダー
豆知識。
場面緘黙症Journal トップページの
スライドショーは、スワイプできます。
スマホ、タブレットユーザーの方はお試しあれ。
http://smjournal.com/
画像サイズも柔軟に変わりますし、
レスポンシブ化により、
スライドショーは、ようやく本領を発揮しつつあります。
場面緘黙症Journal トップページの
スライドショーは、スワイプできます。
スマホ、タブレットユーザーの方はお試しあれ。
http://smjournal.com/
画像サイズも柔軟に変わりますし、
レスポンシブ化により、
スライドショーは、ようやく本領を発揮しつつあります。
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
中学生
掲示板の投稿読んで感じたのだけれど、
中学生ぐらいの年齢の人も
このサイト見てくれてるのかな。
もっと細かいアクセス解析導入すると
サイト訪問者の年齢や性別などの傾向も分かるんだけど、
あまりサイト訪問者の情報を細かく収集するのも躊躇があるし。
中学生ぐらいの年齢の人も
このサイト見てくれてるのかな。
もっと細かいアクセス解析導入すると
サイト訪問者の年齢や性別などの傾向も分かるんだけど、
あまりサイト訪問者の情報を細かく収集するのも躊躇があるし。
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
フリー素材アイドル MIKA☆RIKA
場面緘黙症Journal でも使ってみようかな。
ただ、使用期限があるなど利用条件がやや厳しめで、
使い方を考える必要がありそうです。
http://mika-rika-free.jp/
あと、PAKUTASO さんは相変わらず遊び心満載です。
http://www.susi-paku.com/pakupakutaso.html
ただ、使用期限があるなど利用条件がやや厳しめで、
使い方を考える必要がありそうです。
http://mika-rika-free.jp/
あと、PAKUTASO さんは相変わらず遊び心満載です。

http://www.susi-paku.com/pakupakutaso.html
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
FC2ブログのマイショップ機能
FC2ブログのマイショップ機能がいずれ停止します。この件に関して、これまでマイショップ機能で貼ったAmazonのリンクをすべて貼り直さなければならないという噂がネット上にあります。しかし、FC2ブログに問い合わせたところ、
・これまで貼っていたタグの有効性は変わりません
・これまで登録した商品はブログに貼り付けても問題ございません
・すでに登録している商品は「ブログに書く」ボタンでブログ記事に貼り付けできます(6月末まで)
・新しい商品はFC2ブログから登録することはできないため、直接Amazonからタグを取得する必要がございます
という回答を得ました。なので、これまでにマイショップ機能を用いて貼ったリンクが無効になることはないようです。緘黙とは直接関係の無いことですが、FC2を用いている方が一定数いるようなので。参考までに。あ~良かった。
・これまで貼っていたタグの有効性は変わりません
・これまで登録した商品はブログに貼り付けても問題ございません
・すでに登録している商品は「ブログに書く」ボタンでブログ記事に貼り付けできます(6月末まで)
・新しい商品はFC2ブログから登録することはできないため、直接Amazonからタグを取得する必要がございます
という回答を得ました。なので、これまでにマイショップ機能を用いて貼ったリンクが無効になることはないようです。緘黙とは直接関係の無いことですが、FC2を用いている方が一定数いるようなので。参考までに。あ~良かった。
mananaさんがラジオ出演
「自分の音楽の原点は、子供の頃のかんもく症にあります」
というシンガー・ソング・ライターの manana さんが、
14日(土)、FMサルース(横浜市青葉区)のラジオ番組
『Rose in many Colorsの薔薇色な夜♪』にゲスト出演されたので聴きました。
放送時間は21:00~22:00までで、その後、USTREAM で15分ほど延長放送がありました。
(USTREAM ではまた、21:00の放送開始から、番組の模様を映像で伝えていました)
manana さんの出演時間は21:00半過ぎから、延長放送が終わるまでの40分ほどでした。
manana さんは孤独や生きることをテーマに曲作りを行なっていて、シリアスな曲が多いのですが、
番組ではパーソナリティーのお人柄ゆえか楽しいトークが展開されていました。
個人的に、manana さんのイメージが少し変わったような……?
話の内容は音楽とは直接関係が薄いものが多かったです(そういう番組らしい)。
緘黙の話もされてましたよ。
ゲストとして出演されて間もない頃と、延長放送の最初の方で、
合わせて5分間ぐらいは緘黙の話をされていたのではないかと思います。
※ 実は、延長放送の最初の方は、通信状況が悪く、あまり見られませんでした……。
↓ 番組スタッフによるブログ。緘黙についても軽く触れています。
http://ameblo.jp/roseinmanycolors-staff ... 06306.html
↓ manana さんによる番組の出演報告。
http://ameblo.jp/mananaaco/entry-12039107798.html
というシンガー・ソング・ライターの manana さんが、
14日(土)、FMサルース(横浜市青葉区)のラジオ番組
『Rose in many Colorsの薔薇色な夜♪』にゲスト出演されたので聴きました。
放送時間は21:00~22:00までで、その後、USTREAM で15分ほど延長放送がありました。
(USTREAM ではまた、21:00の放送開始から、番組の模様を映像で伝えていました)
manana さんの出演時間は21:00半過ぎから、延長放送が終わるまでの40分ほどでした。
manana さんは孤独や生きることをテーマに曲作りを行なっていて、シリアスな曲が多いのですが、
番組ではパーソナリティーのお人柄ゆえか楽しいトークが展開されていました。
個人的に、manana さんのイメージが少し変わったような……?

話の内容は音楽とは直接関係が薄いものが多かったです(そういう番組らしい)。
緘黙の話もされてましたよ。
ゲストとして出演されて間もない頃と、延長放送の最初の方で、
合わせて5分間ぐらいは緘黙の話をされていたのではないかと思います。
※ 実は、延長放送の最初の方は、通信状況が悪く、あまり見られませんでした……。
↓ 番組スタッフによるブログ。緘黙についても軽く触れています。
http://ameblo.jp/roseinmanycolors-staff ... 06306.html
↓ manana さんによる番組の出演報告。
http://ameblo.jp/mananaaco/entry-12039107798.html
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
緘黙RPGが、PLiCy公式webマガジン「注目!オススメゲーム」に
自作ゲーム作成・配信サイト「PLiCy」で公開した「緘黙RPG」が、
同サイトの公式webマガジン内のコーナー「注目!オススメゲーム」で紹介されました。
また、レビューの中で、緘黙について簡単に解説されるかたちとなりました。
↓ ここで読めます。2月24日(水)発行分。
https://note.mu/plicy/n/nd74c3846a19f?m ... 3b05af6f63
ゲーム作り初学者の私が作ったゲームに、身に余る評価をいただいたと思っています。
そして、あまり知られていない緘黙がこういうかたちで取り上げていただけて、大変嬉しいです。
PLiCyの運営の方は、このWebマガジンの編集にあたって、緘黙について独自に調べてくださったようです。
「学校や職場など、特定の場所で話せなくなる症状」とWebマガジンにはありますが、
職場については、私はゲームでは語っていないので(ただし、大人の緘黙については言及あり)。
同サイトの公式webマガジン内のコーナー「注目!オススメゲーム」で紹介されました。
また、レビューの中で、緘黙について簡単に解説されるかたちとなりました。
↓ ここで読めます。2月24日(水)発行分。
https://note.mu/plicy/n/nd74c3846a19f?m ... 3b05af6f63
ゲーム作り初学者の私が作ったゲームに、身に余る評価をいただいたと思っています。
そして、あまり知られていない緘黙がこういうかたちで取り上げていただけて、大変嬉しいです。
PLiCyの運営の方は、このWebマガジンの編集にあたって、緘黙について独自に調べてくださったようです。
「学校や職場など、特定の場所で話せなくなる症状」とWebマガジンにはありますが、
職場については、私はゲームでは語っていないので(ただし、大人の緘黙については言及あり)。
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
BBCode
ユーザー登録をなさってない方へ。記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7
http://smjournal.com/bbs/viewtopic.php?f=3&t=7