旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


26 件の記事    1   2   3   
題名: 心配ですね
投稿日時: 2007-09-16 10:18:01
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
エディさん はじめまして
 私も当事者で、今でもまともにしゃべれないことがある社会人です。

 「できないかもしれない」と言う考えがあなたの頭の中を占めているのかも知れませんね。
 「だめかもしれないけれど、できるかもしれない」と思い直すことができないでしょうか?

 面接で落ちても良いという風に考えるのはどうですか?
 もちろん準備や練習はしていくんです。少しでも声が大きくなるように自分の名前や志望の動機など、予測できる質問に対する回答を原稿を作って練習するんです。
 同じ初対面でも、自信が在るのとないのとでは違うことを体験するだけでも意味があるように思えます。

 ここまでの話でどのようにお考えですか?
 ご意見お聞かせください。


題名: 遅くなってすみません
投稿日時: 2007-09-25 15:34:47
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
返信が遅くなりすみません。

かいわれさんのおっしゃっていることは正しいと思います。僕もそのように行動したいです。
しかし、なかなか勇気が出ません。思い切ってやろうとは思うのですが、いつも躊躇してしまいます。

あと、自分が思ったより滑舌が悪いのが気になっています。


題名: 歯がゆいでしょうね
投稿日時: 2007-09-27 18:59:26
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 367
エディさん こんばんは
 私の申し上げたことなど正論だと思ってはいるものの、思い切ってやりたいんだけど勇気が出ず躊躇してしまうのですね。
 さぞ歯がゆいことでしょう。

 滑舌が悪いのですね。どういう状況の時に起こりやすいかご自分で傾向をつかんでいますか?
 たとえば、相手の性別・年齢・人数の違いで悪化するとか、自分の感情の波によるとかetc.。
 気になるのというのは、具体的にはどのように気になりますか?

 宜しかったら詳しく教えてください。


題名: ありがとうございます
投稿日時: 2007-09-29 20:10:15
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
かいわれさん、こんばんは
滑舌は全体的にゴニョゴニョ言ってる感じで、家族と普通にしゃべってる時でもなります。
やはりしゃべるときは緊張してしまうので、ぶっきらぼうなってしまい、ただでさえ暗い人間に見られるのに、滑舌が悪いことでさらに印象が悪くなってしまうのではないかというのが心配です。

あと、不意に話しかけられたときに頭が混乱してしまい、例えば今日の授業なんだっけ?と聞かれて、普通なら思い出すのに、頭が混乱してしまい何だっけ早く答えなきゃ、と頭が真っ白になってしまいます。


題名: おはようございます
投稿日時: 2007-09-30 10:03:39
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 367
エディさん おはようございます
 エディさんは「資料No.6 中高生用 場面緘黙症を理解するために 」をご覧になられたでしょうか?
 資料(場面緘黙症理解のための資料)は場面緘黙症JOURNALのTOPページからも行かれますし、かんもくネット(http://kanmoku.org/)から直接入っても良いと思います。

 恐らくあなたも私と同じで①場面緘黙症は自己診断であり、②社会不安障害と思える症状をもお持ちなのではないかと思いました。
 ②の根拠は学校のみならず、家庭や社会でも滑舌が悪かったり、話しかけられると頭が真っ白になることがある、という点からそう思いました。

 そこで前出の資料No.6でご自分の傾向をもう一度良く把握していただき、同時に資料にある対応を試みてはいかがでしょうか?
 必要があればその他の資料をプリントアウトして、家族や学校の先生などに見て貰うという算段をするのも良いのではないでしょうか?

 アルバイトで自分を試してみることも良いことだと思います。それと平行して、あるいは優先してこれらのことを試してみるというのはどうでしょうか? 


題名: ありがとうございます
投稿日時: 2007-10-01 21:43:11
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
かいわれさんこんばんは

さっき読んでみました。かなり多くが当てはまりました。しかし、数年前の自分と比べると良くなっています。親には見せようと思いますが、「この年になって誰かに頼るのはいけないのではないか、自分の力で切り開かないといけないのではないか」という思いが強いです。

あと関係ないですが、昨日不良にからまれました。蹴られました。
なんだか世間が怖くなってしまい、今日は学校を休んでしまいました。
今は人間不信な感じです。
:cry:


題名: 人間一人ができることなんてたかが知れています
投稿日時: 2007-10-02 15:22:42
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 367
エディさん こんにちは
 資料を読んでみましたか?
 かなり多くが当てはまっているんですね。しかし数年前の自分と比べると良くなってもいるんですね。
 確実に改善しているということですね。

 >この年になって誰かに頼るのはいけないのではないか、自分の力で切り開かないといけないのではないか 
 ――と思うんですね。自力でなんとかしようという姿勢は好ましいです。
 ところで、ちょっと考えてみてください。
 我々が口にしている食事一つとっても、誰かの世話にならないと食べられないんです。食事は自分や母親が調理しているじゃないか、と思うのは早計で、農家の方でなければお米は自給できません。ミソ汁のミソ一つとっても作ってくれている人がいるおかげで、食事ができるのです。
 これを、「あの人(ほぼ皆)は食事を誰かに頼って生きているのよ」とは誰も批難しません。

 背中が痒くても、誰かに掻いてもらうか、「まごの手」を使わなければいけません。
 人間自分ひとりでできることなんてたかが知れています。

 「自分のできないことは人に手伝ってもらう」というので良いのではないでしょうか?

 不良にからまれたんですね。災難でしたね。あなたの緘黙症状が影響しているんでしょうか?
 だとしたら余計悔しいですね。
 こういうことがあると、人間不信になるというのは、私も最近体験しました。
 まったく気分が落ち込みますね。学校を休んでしまっても良いではありませんか?
 人間、嫌な人間ばかりではありませんよ。嫌な人間のほうが目立ちますよね。
 応援していますから、どうか元気を取り戻してください。


題名: こんばんは
投稿日時: 2007-10-02 18:47:03
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
かいわれさんこんばんは。
確かにそうですが、お米を作る人にもお金を払って、お米を貰っているので、それは頼るということにはならないのではないでしょうか。
先生にこれ以上何かをしてもらうのはとても自分が我がままな気がしてなりません。

不良にからまれたことですが、まだ立ち直れません。学校は出席日数がギリギリだったので、行かないといけませんが、かなり不安です。 :cry:


題名: 今回は長いです
投稿日時: 2007-10-05 13:30:40
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 367
エディさん こんにちは

 お米の話は比喩として出しましたが、誤解があるようです。
 たしかにお米はお金を払って手に入れますね。しかし、「金を出すのだから米を差し出すのが当然だ」と思ってしまうのは間違いだと思います。たとえ十分な対価を払って手に入れることであっても、手に入れる機会を与えてくれている相手に対して「ありがたい」といった感謝の気持ちを持たないでどうするのでしょう。

 わかり易いところで、病院に行った時のことを思い出してください。
 お金を払って診察してもらっているのに、お医者さんにはたいてい「ありがとうございました」とお礼を言って頭を下げますよね。
 医者や教師は偉いけど、農家の方はそうじゃないとは誰にも言えません。
 人間は誰しもお互い支え合って生きているのです。

 だいいち先生(教師)に関しても、あなたは学校に正規の授業料を払っているはずです。教師は給料だってもらっているのです。また教師には一人一人の生徒に見合った教育や生活指導(指導という言葉は好きではありませんが)をする義務があります。
 学校の先生に気遣いをするあなたの気持ちもわからないではありませんが、せっかくエディさんが自分を高めたいと思っているのに、自分の担任の先生や近くの教師に遠慮するのはあまり合理的な考え方だと私には思えません。

 「わがまま」かどうかはあなたの姿勢一つに関わってくるものと思われます。
 それこそ「授業料払ってんだから俺のことしっかりみてくれや」という姿勢では、教師も人間ですから「なにを~」となります。そうではなく「自分の気になっている緘黙症状をどうにかしたいので、先生どうか一肌脱いでください」という姿勢であれば人は動いてくれるはずです。またそう頼むどこがわがままなのでしょうか?考えを改めた方が懸命だと私は考えます。

 学校を休んだ――不良にからまれた話も出席日数とのからみで不安なんですね。
 早く気持ちが上向いて立ち直れると良いですね、
 立ち直れないでおられるのも、どのような状態で心境なのか――落ち込んで食事も喉を通らないのか、一日膝頭を抱えてうずくまる位なのか、文章から読み取ることができません。

 最初から気がついていたことですが、あたしの投稿よりもあなたが投稿の方が短い――ご自分を語ることの方が少ないんです。つまりあなたに関する情報が乏しいのです。
 もう少しあたし(や他にアドバイスしようかと思っている人達)に対して、あなたがどんな人でどのような意向であるか教えてください。
 人に対し自分のことを語る(あるいは文章で表現して伝える)ことで、自分の中に気づきが起きたり、迷っていたことの踏ん切りがついたりするものです。
 もしかすると、話すことと同様、自分のことを表現することに対しても、苦手意識をお持ちなのでしょうか?

 かえってお互い顔を見合すことができるということで、近くにあなたの気持ちを聞いてくれる人を見つけたほうが良いかもしれませんね。
 あなたが行っている学校にはスクールカウンセラーさん(あるいは学校相談室の相談員さん、など呼び方は様々かも知れません)はいませんか?そこへ相談に行くという気持ちはやはり持ちづらいでしょうね。

 このような電子媒体でのやり取りでは、文字でしか判断できず、あなたの辛さや悩みの程度など、細かいニュアンスが伝わって来づらくて、こちらのアドバイスもピントがずれたものになってしまいがちです。

 ご一考ください。


題名: ううむ・・・
投稿日時: 2007-10-05 22:07:37
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
エディさん こんばんは

もしかしたら、エディさんは今まで困った時に人に助けてもらった経験が少ない、あるいは助けられたと感じることが少なかったのじゃないでしょうか?

それはともかく、人というのは上手に他人に頼りながら生きるものだと思います。人に頼るのは悪いことではないですよ。悪いのは人に頼ってもそのことを感謝しないことです。

ちなみに、緘黙でない一般の人の中には他人に大迷惑をかけながら、他人の世話にはなっていないと大威張りで言う人がよくいます。

エディさんはこのさき先生やご両親のお世話になったとしても、その人達に感謝の気持ちを表したり、恩返しをする時間もあるでしょう。

エディさんはこれは自分ひとりの問題だと考えているかもしれませんが、あなたが明るく毎日を過ごせるようになるならば、そのことを喜んでくれる人もいるということを忘れてはいけません。


26 件の記事    1   2   3