こんばんは。
元(?)緘黙の4歳児の母です。
娘さんすごいですね!いい思い出になりましたね。
ちょっとでも前進できて、本人が次はこれをやってみたい、あれをやってみたいと思う気持ちが出てくる時ってすごく嬉しいですよね。
娘さんの今年の運動会は、ちょっとどころか大きな前進だったと思います。
うちの娘は今年の夏休み前に幼稚園で話せるようになり、今ではおしゃべりしすぎるくらいです。昨年は運動会の練習さえ参加せず見ているだけでしたが、今年は当然のように皆と一緒に練習をしていたと先生に聞かされ、楽しみにしていました。
しかし、運動会前日の夜に喘息の発作がおき、夜中に救急で病院へ。結局朝の3時頃まで寝られなくて、朝になってもまだゼーゼーしていたので運動会は欠席しました。風邪気味だったので嫌な予感はあったのですが。
昨年は運動会の朝に急に高熱をだして欠席したので、うちの娘はまだ運動会がどういうものかよく分かりません。
体調が悪い時は仕方がないのですが、今回は喘息の発作だし、先生方やうちの両親は「やっぱり精神的にプレッシャーを感じていたのでは?不安があったのでは?」とポロッともらしていました。私もそうかも知れないと思いました。やっぱりちょっと残念でした。

次の行事はクリスマス会ですが、体調を整えていきたいと思います!って、ちょっと気が早いですね。