旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


139 件の記事    1   2   3   4   5   6   7  ...  14   
題名: 富氏さん、ははさん、のひめさん、アドバイスありがとうございま
投稿日時: 2006-10-15 03:31:00
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
ちょっと今、テスト2日前で早く書いてしまいますが・・。

保健室に行った後、3日ぐらい私は憂鬱な気分になりました。
緘黙症を伝えれるきっかけが見つかったのと早く伝えたいって
いうのか、居心地がよかったからなのか・・。

また1週間後、金曜日です。13日。
6日に保健室に行ったのが2時間目で体育の授業でした。
休んでしまって補習に出ないといけなくなりました。火曜と木曜に。
「何時から始まるんだろう?」「補習が始まるまで私はすることがない。」
みんな何処に荷物を置いてるんだろう?」とかこんな細かいことが
気になって補習に出ることができませんでした。

1週間後の体育の授業の終わりに先生に呼び止められてなんで来れなかった
のか聞かれて答えることができませんでした。
それでは済みません。絶対に答えないといけないんです。
補習に出ないと通知表に赤点がついてしまいます。
それでも何回も何回も何回も言われても答えることが出来ませんでした。
言えることが出来なかったというか答えが出てきませんでした。
答えられないから次の授業が始まってもまだ聞かれていてそのあいだに
私は泣いていて昼休みにまた来なさいと言わました。

そのあと次の授業には出られないなぁ・・と思いながら一応教室の向きへ歩いて行って職員室の近くを通ったところで高1のときに教えられていた
英語の先生にちょうど見つけられ保健室にいきました。

今は見つけられなかったらどうなってたんだろう?って思います;
次の授業、社会では見つけてなかったみたいでやっぱりというか普通の
授業では見つけないですね。あの体育の授業だったから見つけられた
んですね・・。
英語の先生は体育祭でも話しかけられたし、6日に行った保健室にいた
ときも話してくれました。本当に見つけられてよかった。:D

保健室に行ったとき1週間後のすぐにって思ったけど・・。
保健室の先生と色々話しになってやっぱり頑張って補習に出ないと
いけないってこと言われたっけ。ちょっと違う。思い出せないけど
このままでは社会に出たら大変だと思う。しゃべれないと・・・の話しに
変わっていったときに「場面緘黙症」という言葉だけ伝えることが
できました。ばめんかんもくっていう言葉を出すと難しくて聞き取れない
かもしれませんよね。でも保健室の先生はぱっとその名前を言えてたし
「そんなに難しい病気じゃないから」と言ったので一応、名前と大体の意味は知ってるんだと思いました。
最初は「でも自分がそう思ってるだけかもしれないよ」とかえって
きてそのあとそういうのだったらカウンセラーとかで病院を紹介してもらって療法とかしていくのもあるよといわれました。
あの資料なんてその場で持ってないので渡せなかったし学校に持って
きていなかったので見せることはできませんでした。


題名: 続きです。
投稿日時: 2006-10-15 03:46:48
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
そのあと昼休みに体育の先生に呼ばれていたので職員室に行くこと
になりました。で、解決してまた11月の補習に出ることになりました。

5時間目、6時間目は普通に授業を受けてそれでおわり・・。

緘黙症の言葉、伝えただけです・・・。はあ。。



そうです、ピント外れのアドバイスがいくつかあってあれじゃ資料
渡せない話しの方向でした。(言葉が出てこないです)

資料はこの前やっと印刷できるようになったけど資料2の途中までしか
印刷できませんでした。インク切れかも・・汗

保健室の前にカウンセラーの申込みを入れる箱があります。
中々そこまで持っていくこともできない(汗)
これは勇気を出さないといけないですね。でも体が動かない・・。

あ、資料は内容が小学生向きかな・・って。なんだろう、なんとか療法
の書いてることは小学生とかにしか出来ないなっていうのがいくつか。

「スクールカウンセラーをご存じですか?」っていうチラシ覚えがあります!
学校で毎年配られますよ~。多分。

「緘黙症」を伝えてしまったので3度目の保健室行きは少し考えられなく
なってきました・・。


題名:
投稿日時: 2006-10-15 03:58:09
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 129
先生と話している中で、勇気を出さないといけないっていう部分の
話しがいくつか出てきたのですがやっぱり出さないといけない
のかな?
文化祭とかいう行事も勇気を出して行かないといけない?

私の親は懇談で行事とかは辛いので休むかもしれないですと担任の
先生に伝えています。
保健室の先生は親はそっちの方か~って言っていたので
行事とかに参加してそのときにちょっと勇気出して話してみると
友達とか出来るかもしれないよっと言ってました。

友達って言われると慣れているからか作ろうとする気とほしいっていうのが
薄くなっています。


題名:
投稿日時: 2006-10-16 08:00:53
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
みるもさん、先生に伝えることが出来たんですね。
言葉で伝えたなんてすごいです!

カウンセラーの申し込みの箱、保健室にあったんですね。
でも保健室って、学校の中でも一番寄りやすいところにあるから、(1階ですよね。外からも中からも入れるように)人の出入りが多くて、確かに近づきにくいですね。
放課後や部活が終わった後等、遅い時間帯でも難しそうですか?

何かまた、動きがあったら、この掲示板で教えてくださいね。 :)


題名: みるもさんへ
投稿日時: 2006-10-15 20:11:19
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
私も今、この掲示板に気が付きました。
みるもさん、「場面緘黙症」って伝えることができたんですね。すごい、すごい前進です。

>あの資料の中身は少し子供っぽい、小学生向きに見えたような気がするのですが・・
>あ、資料は内容が小学生向きかな・・って。なんだろう、なんとか療法
の書いてることは小学生とかにしか出来ないなっていうのがいくつか


あの資料は、小学生くらいの場面緘黙児を対象に、書かれている感じがしたんですね。
今中高生用の資料作っています。
今週中にアップしようかと思っています。
とりあえず、今できている物をPMボタンで送りますね。


題名: 先生からの電話
投稿日時: 2006-10-17 16:06:57
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
テストは今日からかな?今日で終わったのかな?

それは抵抗があるなー。:?
担任の先生は、緘黙のこと知ってるのかな?
保健室の先生とみるもさんの症状について連絡とっているのかな?
もしかすると、補習とか、別の用件かもしれません。
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 勇気、すごい!
投稿日時: 2006-10-16 19:16:07
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
「場面緘黙症」という言葉を伝えるには、大変勇気がいることだったでしょう。
体験者?の1人として、みるもさんの勇気はすごいと思います。

先生に聞かれて答えることができなかったのは、辛いですね…
場面緘黙児に答えを強要するなんて、先生が最もしてはならない対応なのに。
先生に正しい対応をしてもらうためにも、できれば保健室の先生や
カウンセラーの先生のご協力がほしいところです。

保健室の先生にお会いできてよかったです。
みるもさんが場面緘黙症の疑いがあると考えている学校ではただ1人の先生でしょう。

保健室の先生がみるもさんにピント外れのことを言ってしまうのは、
先生がみるもさんのことを正しく理解していないからでしょう。
そしてそれは、みるもさんが自分のことを伝えることができないからでしょうね。
(私が、ピント外れのこと考えていたら、言ってくださいね)
なんとか、文書とかで、みるもさんのこと伝える方法ないかな…。

そうか、小学生向けって、小学生向けに書かれたものと言う意味ではなくて、
緘黙症の小学生を念頭に書かれたものという意味だったのか。
高校生向けがなくて、ごめんなさい。
ただ、高校生にも参考になると思います。
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 私も考えています。
投稿日時: 2006-10-21 19:21:13
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
>「場面緘黙症」と言う言葉を伝えられたのに。この言葉だけで物足りないんですね。

言葉を伝えることができただけでも、大きな前進です。
本当にすごいことですよ!私がみるもさんと同じ立場なら、できなかったかも。
ただ、私も経験したのですが、言葉を話せないと、
出会って間もない人には誤解されやすいのが辛いところです。

>今は保健室に警戒(?)してるかもしれません。もう行けないというか
行きにくいになりました


担任の先生が保健室に来るからでしょうか。
保健室ぐらいは、みるもさんが安心して過ごせる場所でありたいのですが。。。
自分の席から簡単に離れることもできないんですよね。
どうすればいいんだろう。私も考えています。

>誰もいないって答えたら何時に帰って来るかわかるって聞かれたんです。
>「わからない」って答えたし


みるもさんの電話の対応は、正しかったと思いますよ。
何時に帰るのかわからないのに、「○時に帰るはずです」などと言うのが一番いけません。
先生も、「わからない」という対応で機嫌を損ねたということはないと思います。:D
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 今日でテストが終りました。
投稿日時: 2006-10-20 22:51:53
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
富氏さん>電話はかかってきませんでした。:(
月曜にかかってきてお母さんが居なかったのが悔しいです。
担任の先生が「また掛けなおします」って言ってたから火・水・木・金
もかかってきた時間と同じ時間には待っていたのに。
掛かってこないたびに憂鬱になってきて今日はクラブも行けません
でした。 :cry:

保健室にいたとき後から担任の先生が来て何か話していたので
伝えられてるんだと思うんだけど…。
でも誰から伝えられて担任の先生が保健室に来たのかは不明。
補習のことでもいいから親に伝えてほしかったです。そのきっかけで
これからどうするのか話せたかもしれなかったのにな・・。

カウンセラーは23日の月曜日です。
「場面緘黙症」と言う言葉を伝えられたのに。この言葉だけで物足りない
んですね。

もうすぐ文化祭です。また行事があります :cry:
あと音楽コンクールもあります。23日からまた私は鬱状態になってくる・・。
今は保健室に警戒(?)してるかもしれません。もう行けないというか
行きにくいになりました。
今度、辛すぎたら脱走するかもです。どうしたらいいんだろう。
私が中学生だったらこんな状態にはあまりならないんだけど急いでるから
本当は自分が出来ることまで出来なくなってしまいます。
卒業までに少しでも進まないと憂鬱が強くなって気分が悪くなってくる><;

あと、担任の先生はなんだかこの「緘黙症」を考えるのは似合わなく
みえるんです(汗
だから、電話なら違う先生からじゃないと抵抗が。。

この文章見られたら大変(?):?


題名: 電話の対応が悪い。
投稿日時: 2006-10-20 22:56:55
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 129
あとあと、私の電話の対応が気に入らなかったのかも。
誰もいないって答えたら何時に帰って来るかわかるって聞かれたんです。
「わからない」って答えたしちょっと会話が止まってる部分あったかも
しれないです。
いきなりで抵抗があったから違う日に掛けてほしいと思っていました。


139 件の記事    1   2   3   4   5   6   7  ...  14