旧掲示板過去ログ


場面緘黙症Journalトップへ


139 件の記事    1  ...  9   10   11   12   13   14   
題名: みるもさんへ
投稿日時: 2007-02-17 14:23:10
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
病院の先生、厳しそうですね・・・
叱咤激励して自信をつけてくれようとしているのかな。
不安をなくして自信をつけることは大事だけど。

15日の発達検査は無事終わりましたか?
その病院しか行けるところがないのなら、
発達検査の結果を待たなければなりませんね。
結果を見てどんなお話があるか気になります。
それにしても本当にカウンセリング料金のお高い病院ですね(T_T)

学校の新しいカウンセラーさんとは会いましたか。
話しやすいカウンセラーさんだといいですね。


題名: りんごさん みんなへ。
投稿日時: 2007-03-17 18:36:02
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
なんか凄く遅くなってしまったのですが、スミマセン。
発達検査の結果は、病院ではお母さんと一緒にいないので
なんて言われたか聞くと「理解するのに時間がかかる」「普通の子の中の
最低ラインでギリギリ知的障害ではない」そうです。知的障害は児童相談所
で受けた心理テストの結果です。
そのときに緊張していると自分の力が発揮できないから知的障害という
結果になったのではないかと言われました。

私に発達の検査の結果を言われたのは、「普通の子より少しゆっくり」
だから答えるのに時間がかかる。ゆっくりでも答えることが出来る。
考えるのが苦手ってことですね;
ゆっくりでも答えることが出来ないときもあるけど・・。

新しいカウンセラーさんと会いましたよ~。
前のカウンセラーさんと比べて答えるのに止まることが増えました。
質問が私には難しいのかも。
そのカウンセラーさんは私が「何故喋れないのか」を探ろうとしました。
私にはわからない・・。一言でなんて答えたらいいでしょうか?
カウンセラーさんは私が何か言うと嫌われるのを恐れて喋れないのでは
ないかと思ったそうです。私はわからなくて違うと答えました。でもそう思う
とかどっちだよ!という答えしか出しませんでした。自分の症状自分で
わかってないってことか・・(?)

あと、スクィグル?あれは絵画療法かな~。これからしていくそうです。
何も書けませんでした。

新しいカウンセラーさんは「私のことは初めてだしどんな人かわからない
でしょう?何か私に質問して」といわれました。
そんなこと思いつかないのでそのときは答えられず・・。
宿題にされました。何も思いつきませんね;

ちょっと不満。


病院は効かない薬を飲んでいてもしょうがないからこれから減らして
やめようと言われたので薬はもう飲んでいないです。
で、次の病院はというと、とうとう追い出されました。
せっかく此処まで来れたことがチャラに。(泣

こんなことぐらいで来るなってことですね。

あ、次のカウンセリングは4月か、5月だそう。
日にちは学年が終わる時期だし決まっていないそうです。
4月の新しい担任が私に伝えるそうです(汗


題名: みるもさんへ
投稿日時: 2007-03-28 20:52:20
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 80
病院を追い出されちゃったんですか???

私はお薬について素人ですが、うつの旦那(体重80キロ)が
パキシル10mg1日1錠を2年飲んでいます。
通院しているのは、風邪を引いたときに診て貰う普通の内科医です。
診察にゆっくり時間をかけて患者の話を聞いてくれる医師だと聞いて、
相談して薬をもらってます。
飲み始めて2週間後くらいからゆっくり効くから
気長に飲もうねと言われました。
最初から目立った副作用はなく、
ゆっくりゆっくり効いて半年くらいでずいぶん明るくなりました。
2年飲んだ今は、その日のストレスによって波がありながらも
うつになる前の状態に近づきつつあります。

みるもさんはうつではないから、ちょっと違うとは思いますが
みるもさんの場合お薬の出し方が最初から
高校生の女の子には多いように思われるし
飲んだ期間も短すぎるように思いますよね。
正直言って素人ながら疑問を感じる先生です。
診察代がお高すぎるし、場面緘黙には詳しくない先生のようだから
追い出されてラッキーだったと思いましょう。

みるもさんは大阪という都会に住んでいらっしゃるので
理解ある先生やカウンセラーさんも少なからずいらっしゃるはずなのに
なかなか出会えないようで残念です。
新しいカウンセラーさんや担任の先生が、
場面緘黙について理解ある方でありますように。


題名:
投稿日時: 2007-04-02 16:46:04
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
りんごさん>病院に来ても何もすることなかったからかも?
それぐらいで来るなってことだったかも。

私は、無気力・引っ込み思案・緘黙という本を途中まで読みました。
無気力、引っ込み思案、緘黙と章に分けて書いてあります。
その中で引っ込み思案がすごく緘黙よりもぴったりな症状でした。

富重さんのHPの書籍のとこ全部書いて図書館予約しました。
そのうち5つきました。
負けたらあかん と 檻の中の子 と無気力・引っ込み思案・緘黙を読んでる
まだ途中です。

そういえば私は喋らないけどずーっと一言も喋らないなんてないです。
授業で当てられる本読みとかはできます。友達に喋りかけられて喋らないときも
あるけど・・。ずっと幼稚園のときから1月に一言も喋らなかったというのはありえません。

ずっと一言も喋らない期間が緘黙なのだと思いました。
その期間がそういえばなかったかも・・幼稚園のころ覚えてません。

富重さん>無気力・引っ込み思案・緘黙っていう本読んだことありますか?
その本を読んで緘黙じゃなかったのかもと思いました・・。
ということは・・・喋れないのに対応してもらえない?!


引っ込み思案の章が私の症状にすごくぴったりでした。


題名: 緘黙か、引っ込み思案か
投稿日時: 2007-04-02 20:56:14
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
>富重さん>無気力・引っ込み思案・緘黙っていう本読んだことありますか?
>その本を読んで緘黙じゃなかったのかもと思いました・・。
>ということは・・・喋れないのに対応してもらえない?!


私はその本を読んでいないので、なんとも言えません。(>_<)
診断というのも、なかなか難しいものですからねー…。

>そういえば私は喋らないけどずーっと一言も喋らないなんてないです。

信頼できる資料「場面緘黙症を理解するために」には、
次のように書かれています。

「場面緘黙児はみんな同じ方法で話すことへの不安を表現するわけではありません。
ある子どもは特定の社会的場面で、完全に無言で、誰とも全く話せません。
一方、とても小さな声でなら話せたり、限られた少数の相手となら話せる子もいます。」
http://smjournal.com/smj_handout_n01.htm

ですから、ずーっと一言も喋らないから緘黙ではない、
ということはないと思いますよ。
(みるもさんを、余計混乱させるようなことを言ってしまったような… :roll:
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: 富重さん
投稿日時: 2007-04-05 16:51:13
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 129
そうなんです。その資料にそう書いてあったので病院で緘黙じゃないって言われた
けどそれでも緘黙だと思っていたんだけど・・。

ルディさんのスレがいうようにややこしいし他に別の名前があったほうが
いいのかも!?


無気力・引っ込み思案・緘黙

この本も古い本だけど。ちゃんと私が読んで理解できてない部分もあると思う。
誰かの鉛筆のあとがある。


今は、病院に行ってももう意味ないなって感じです。
もうすぐ新学期で新しいカウンセリングが始まる。
なんで喋れないのって言われそう;


題名: 今、どうなってるか
投稿日時: 2007-04-25 17:17:41
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 129
学年が上がって変わったこと。

・保健室の先生が変わった
・新しいカウンセラーさんになったって言ったけど、
当分やめて5月からまた新しいカウンセラーになるらしい

保健室には前は家庭科の先生と英語の先生がいました。
その家庭科の先生が今年私の家庭科の授業を持つことになって
前の保健室の先生からいろいろ伝えられてたみたいで配慮してくれます・・。

新しい保健室の先生のこと知らない(当たり前だけど)
あと担任の先生も変わりました。(高1年のときの担任の先生に。 ちょっと厳しい)

私って今どうしたらいいのかわかりません!
最近、進路の話がでて憂鬱です。進路カードも提出しました。
9月16日以降には就職試験も始まってしまいます。
今の状態は前と変わりありません。
今、先のことが不安でしょうがないです!


題名: みるもさんへ
投稿日時: 2007-05-04 13:47:30
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
みるもさん、4月って大変ですよね。
4月って変化ありすぎっ :!:
みるもさんも、そしてみなさんもこの時期は本当に大変だと思います。
うちの子どもも、新学期初日やった~と思っていたら、あっという間に後退してしまいました。
でも、Helping本にも進退繰り返すってあるから、息子の底力を信じています。
教室では、去年の6月くらいの状態からやり直しか~と、でもめげずに一緒に頑張っていたら、どうも今度はステップを上がるスピードが早いのでは?という予感がしてきました。
やはりこの4月の環境の変化はきついですよね。ある程度の後退は仕方ないか、、、と自分を励ましています。
みるもさんも声をかけてくれたクラスメートと離れたとブログにありましたが、だんだん少しずつ環境に慣れてくればいいですね(周りもみるもさん自身も)
みるもさんは、頑張りやさんだし、高校生なのにバイトまでがんばってるくらいなので、えらいな~と思っています。
-で、何が書きたいのが自分でもよくわからないのですが、
なんだかここに書き込みがないので、さびしくて、書いてしまいました。
ほとんど私の愚痴話のような・・・
お互いすこ~しずつ頑張りましょうね。


題名: 深刻にならずに、真剣に
投稿日時: 2007-05-05 16:54:34
User avatar

登録日時:2013-10-18 04:45:31
投稿記事数: 366
ピントの外れたお返事かもしれないけど、
みるもさんに、私が就職活動中に出会った言葉を贈ります。

「深刻にならずに、真剣に」

就職を真剣に考えることはもちろん大事ですが、
あまり深刻には考えない方がいいです。
ダメなんじゃないか、ダメなんじゃないかと考えるようになると、
本当にダメになってしまうことがあります。

>所在地: みるも王国

面白いです。:D
_________________________________________
:arrow: 記事の編集・削除は、こちらで受け付けております。
http://atbb.jp/smjournal/viewtopic.php?t=11


題名: みるもさんへ
投稿日時: 2007-05-07 17:22:05
User avatar

登録日時:
投稿記事数:
保健の先生が変わって、
スクールカウンセラーも、えらくすぐ変わっちゃうんですね・・・
あたらしいSCにも配布資料渡せるといいですね。

病院の医者も理解のある人に会えないしねえ・・・
少し喋れる人はよけいに理解されにくいです。
せっかく勇気を出して行ったのに、
もっと、日本の認知が進んでいればと、悔しいです。

でも、そんな中、みるもさんは前向きに頑張っておられてすごいです。
病院でいい医者に会えなかったとしても、
振り出しに戻るんじゃなくって、
そういう新しいことにトライした経験の積み重ねがきっと力になると思います。
バイトも頑張ってるんですね。みるもさん、偉いと思います。


139 件の記事    1  ...  9   10   11   12   13   14