| 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくらさん、おはよう^^
               投稿日時: 2008-04-08 10:07:04
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               今日私の娘も始業式で、学校へ行きました。(親のほうが緊張してます^^)
  私のお友達でこういう口癖の人がいましたよ。
  最近の私は、仕事で要求されるので、また娘のために、「頑張らなくっちゃ」と、思ってずっとやってきています。
  そんな自分が、昔と少しずつ変わってきているなあと思い、少し自分の心が、淋しくなることもあります。。。話がなかなか、進まなくてごめんね。
  でも^^そのお友達の口癖は、「頑張らなくていいよ」^^というものでした。私もその言葉の大切さを忘れないように自分を戒めています。
  さくらさんは、いまでもとってもよく頑張ってると思います。昨日の書き込みと矛盾するかもしれないけど、さくらさんみたいに優しい人はなにかあっても、すぐに周りや他の人ではなく、自分のことを責めてしまうと思うんです。そうすると、余計に疲れてしまうでしょう。。
  今日がどんな一日でも、とにかく「よく頑張ったね~!!」って自分に言ってあげて、たくさん自分のことを誉めてあげて欲しいなあ~と思います。。
  さくらさん、今日一日本当によく頑張ったね^^よくやったよ^^!たとえ、もし何かがうまくいかなくても、何かができなくても、
  たとえ、休んでしまっても逃げてしまったとしても、えらいよ。頑張って、今日一日を、乗り越えてきたんだから。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
         
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくらさんへ
               投稿日時: 2008-02-22 04:15:47
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               こんばんは、さくらさん。
  さくらさん、今日は、お疲れ様でした^^一日休んだだけで空気がちがう。。わかります~。
  学校にいるだけ。。それが、すごいんじゃないですか。よく頑張ったよ~。全然ダメじゃないよ。 その、いるだけが大切なんだよ~。それで精一杯。。そういう日もありますよ。よく頑張ったね^^
  さくらさん、先日の書き込みもありがとう。みてるからね^^さくらさんの文章で、わたしも励まされます。娘のこと自分のこと、私も頑張ります^^出来るところから。。さくらさんも、みていてね。 実は、私も鏡でニッコリ笑う練習してます。前から。。
  実はちょっと悩みがあって、(笑わないでね^^)私ってなんだか老けてるみたいなのよ~。かなしいわ。
  以前娘と遊んでいたら、ある人が娘に「おばあちゃんとあそんでもらって、いいね」。。なんて、いわれたこともあるんですよ。ひどいでしょう^^ で、それをカバーしたいと思ってあえてよくニッコリします。よく失敗したり気持ちが暗くなると、そういうときは 顔だけですが、ニッコリしてます。。わざとだから気持ちはともなっていないのですが、それでもニッコリします。
  コンビ二やスーパーの店員さんで練習したこともあります。店員さんに「ありがとうございました」っていわれたらニッコリ。。。いいよね~怒った顔じゃないもんね~^^店員さんも、悪い気分じゃなさそうだよ。
  なんだかちょっとおバカなことを書いてしまいごめんなさいね^^学校明日行けばおやすみだね。 休みの前の日って、少しうれしいよね。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                だめでした
               投稿日時: 2008-02-21 20:18:00
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               昨日は、がんばろうっておもったのに、 たった一日休んだだけなのに、教室の空気がちがう。。 今日は、なにもできなかった。 やらなかったのじゃなく、できなかった・・・・。 今日は自分にできること、 学校にいること、それだけで精一杯でした。 いいわけかな~。。。。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                遅くなりましてすいません・・・
               投稿日時: 2008-02-27 19:18:12
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               シッポナさん、milukuさん遅くなってしまいましてが、ありがとうございます。
  シッポナさん、夜の富士山いいですね~。 こぼれそうな星いいな~。願いがいっぱいかなっちゃいそうで、幸せだな~。ますます行ってみたい気持ちになりました!!!! 夜の富士山のことは、思いもしなかったし想像もしなかったけれど すてきだな~と思いました。 シッポナさんは、幸せですね・・・・。 文章をいだだいて、読んで想像していると・・・自分の悩みなんて小さいのにな~と思うのですが。。。。。 夜の富士山のはなし、ありがとうございます。。。
  milukuさんも、笑う練習してるんですね・・・・ 笑うのも大変ですよね。。。でもわらうと元気でますよね。 milukuの心がけ素敵せす。。。 自分もいつか、自然な笑顔で生きて生きたいな~。
 
  と、思いながら・・・ なんだか最近すこし不安なんです。。 たぶん苦手な、4月が近いからだと思う。 どうしよう・・・・・。 どうしようもない。。。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                お久し振りです
               投稿日時: 2008-03-04 13:19:36
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               こんにちは、さくらさん。
  お久し振りです^^いかがお過ごしですか?もうすぐ4月。。確かに不安だよね。。。新しい環境になるので、私も娘のことで、親の立場からも不安はありますよ^^
  でも大人になるとその不安を解決するため、自分でいろいろ動けるけど まだ学生のころは、なかなか制限があり、辛いところですよね。
  私が以前読んだ印象的な言葉を書いてみますね。 正確ではないかも。。。ごめんなさい。
  「自分が、暗い森の中で、道に迷ってしまったとき、いちばんいけないことは 自分は一人ぼっちだと思い込んで、誰にも助けを求めないことなんだよ。」
  数年前に読んだんですが、すごく心に残り、書き写して持ち歩いていました。
  さくらさんのことを一番大好きなおかあさんに、よかったら、いまの気持ちをお話してみられませんか?
  こないだ娘が友達関係のことをめずらしく、愚痴ってきてくれました 嬉しかったわ~^^なかなか、そういうことをいわない子だもんだから。。。
  私なら、子どもが甘えてきてくれたらうれしいな。。
  それから、困ったとき不安なとき。。 自分の願いを一生懸命お祈りします。いまは、娘の進級したクラスの担任の先生が理解のある人であることと、気のあうお友達が一緒のクラスになること。。
  お祈りだけでなく実際にお願いもしてきました。。それは、特別扱いではなく、必要なことだと思ってます。学校の先生って、勉強だけでなく、その生徒が自分らしく将来自立していけるための、生き方や社会のルールや思いやりみたいなものも
  指導する責任があるし、必要な支援は与える責任があると思います。娘の担任の先生はとってもいいかたで、娘のことをクラスでお話もしてくださいました。(娘の了解をとって)
  先生の方も、はっきりお願いしてもらったほうがやりやすいかも。。? 担任の先生はともかく、お友達の希望くらいなら聞いてもらいやすいようですよ。 絶対にでなくても、出来たらくらいに遠慮がちにでも、お願いしてみてもいいかも。。
  また、勝手なこと書いてごめんなさいね~。出来たらでいいしいろんな事情があるから、絶対にやってねとすすめているわけではありません^^
  さくらさんのことも、新学期がよい環境になることを娘のことと一緒に、一生懸命お祈りしているね^^ 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ダメです
               投稿日時: 2008-03-07 23:36:19
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               久しぶりに、開きました。」 milukuさんあいりがとうございます。。。 もっと早くmilukuさんのよんだら、少しはちがっていたかもしれないです。 どうしようもなく、憂鬱で・・・・・ まだここに、書き込むことが出来る間は、大丈夫なんだな~とつくずくかんじてしまった何日間だったかもしれません。 ここに、なにをもとめているのかな・・・・・。 あったかい気持ちにふれたい?本当の気持ちをはきだしたい? 書き込みしながら自分でもはげましてる? がんばってるふり?がしたい?。。。。 ほめてもらいたい・。 自分がよくわかりません。。。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくらさんへ
               投稿日時: 2008-03-11 09:26:21
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん
  憂鬱なとき、私もありますよ~。夜不安になったり、寝られなかったりもあります。毎日いろんなことがあるから。。 私の子どもも、新学期近づくとチックみたいな症状がでてきたり。。
  大人も子どもも一緒ですね、でも子どもの方が大変だと思います。。
  不安定な時期ですよね。。。
  私は、この掲示板でさくらさんみたいな人に出会えて幸せだと思ってます^^よかったらさくらさんの気がむいたときでもいいので、また書き込みしてくださいね。
  私にもいろいろ教えてください。若い人の気持ちを忘れてすっかり「おばさん」になってしまい、本当に反省することが多いです。。ここに書き込むのは、一人じゃないよ、隣にいつも応援している人間がいるよと、お互いに励ましたり、共感できたらと思っているからです。
  逆に、迷惑をかけてしまうことがあるかもしれず、書き込むのが申し訳ないなと思ったり。。。でもここはみんな同じ悩みを持っていて、一人ではなかなか戦えないから、みんなで応援しあって自分の悩みとたたかっていけたらと思ってここにくるのかなと思います。
  さくらさんとは一度もお会いしたことはありませんが、私の大切なお友達です。 一緒に応援しあっていきましょうね^^
  いろんなときがあるけどそれが、普通だと思います いいときも悪いときも応援しています。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                Qちゃんの気持ちがよくわかるよ
               投稿日時: 2008-03-11 14:19:39
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               今日、次女(年長)の通う幼稚園で、マラソン大会がありました。 次女は緘黙ではありませんが、人見知りの激しいおとなしい子です。 ぽっちゃり体型で、乱視のためにメガネをしているので、見るからにスポーツが駄目そうなのですが マラソンの練習では、いつも中の下くらいでした。
  ところが、先週、嘔吐下痢症でおなかをこわしてしまい、病気は治ったものの 今日の本番、思うように走れないなか、ビリから2番目を必死に走っていました。 しかし、もう少しのところで転んでしまい、とうとうビリに・・・
  それでも立ち上がり、泣きながらゴールしました。 ゴールした次女のもとに駆け寄り、「よくがんばったね、えらかったね」と抱き寄せました。 次女の涙は止まりません。いつもはビリじゃないのに、ママが見に来ていたのに、 他のお母さんたちもいっぱいいたのに、悔しい!と口には出しませんでしたが、 そういう気持ちであふれていたに違いありません。
  大泣きの次女のそばで、慰めていたのですが私までなんだか無性に悔しくなり、 家に戻るとくやしくてくやしくて、大泣きしました。 周りのお母さんたちの哀れむような同情するような目が本当にくやしくて、またその目を気にしている自分が嫌で、 次女に申し訳なくて・・・なんで・・・一生懸命やっているのに、頑張っているのに、なんで報われないの? 次女のひたむきさを知っているだけに、くやしくて・・くやしくて・・・
  また、涙がでてくる・・・愚痴ばっかりでごめんなさい。でも、ここでしか吐き出せないので・・・。
  こんな日は、富士山うっとうしい。 たいした努力もしないで日本一で、人からチヤホヤされて、きれいだ美しいだ言われて、雲に隠れちゃえ! 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                あたたかい、涙。
               投稿日時: 2008-03-12 00:38:12
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               milukuさん、シッポナさんいつも、いつもありがとうございます。
  millukuさん、 大切な友達 うれしかったです。 こんな自分を?ありがとうごさいます。 自分も友達と、思ってもいいですか? いいときも、悪いときも見守ってくれると・・・・。 そんな誰かがいるということ 一人じゃないこと 忘れたらいけませんね。 ほんとうに、ありがとう・・・・。
  シッポナさん・・・・ millukuさんのでも涙でて、シッポナさんの途中で泣きたくて、泣きたくて 声をおしころして、おお泣きしてしまいました。 のどの筋肉いたいです・・・。。 いっぱい泣いて、ちょっとすっきりです。。 ほんと一生懸命やっても、誰よりも一番がんばっているのに・・・・ 神様のばかーーー。 自分、こころからシッポナさんの娘さんに拍手してます。 くやしくて、泣いてしまった娘さんがなんだかいとうしくも感じます。 くやしさを、すなおに表現できるとこ・・・・好きです。 娘さんや、シッポナさんのくやしいさが、いたいほどわかるだけに 自分のいろいろとかさなって、こんなに出るか?とおもうほど涙しました。
  まわりのお母さんたちの目、いたかったですね・・・・ 気持ちが、すごくわかります。 そういう目、大嫌いです。。 何もない人には、気持ちなんてわからない。
  実は、ここ何週間か、自分も天気がいいだけで、自分の気持ちと逆すぎて雨だと、気分がおちついたりして・・・・ 富士山のうっとうしさ、気持ちわかっちゃいまっす・・・・・。 不思議ですね。。。 シッポナさんが、ちかくにかんじます。。。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                私の支え
               投稿日時: 2008-03-15 01:31:57
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時:2013-10-18 04:45:31 投稿記事数: 73
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、ありがとう。 次女の気持ちに寄り添ってくれて、本当に嬉しかったです。 さくらさんの優しい言葉を何度も読み返しては、また涙、涙でした。
  次女はたくさん泣いたせいか、翌日には立ち直っていました。 でも、いつもよりは元気がありませんでしたけど・・・無理ないか。
  「一生懸命頑張っても報われない」と、くやしくて仕方なかったけど、 マラソンはビリだったけれど、さくらさんも言ってくれているように 次女に対する愛おしさは、増すばかりで、 親子の愛情の深まりはトップだったんじゃないかなと思います。 そういう意味では、大いに報われているのかな?
  周りのお母さんたちの遠巻きに見る目線・・・久しぶりに孤独を感じました。 でも、さくらさんが私と同じ想いで、次女の事で泣いてくれる・・・ そのことがたまらなく嬉しくて、ありがたくて・・・ 私もさくらさんを近くに感じてます。 本当にありがとう。さくらさんの言葉がすごく支えになりました。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
         
  
  
  
    
       
                    
        
        
        
        
    
  
    |  115 件の記事
   | 
  
    
     
              ←
    
           1 
      ...
    
               4 
                   5 
                   6 
                   7 
                   8 
                   9 
                   10 
        
          ...
       12 
    
              →
         
   |