| 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                休み時間
               投稿日時: 2008-04-23 00:20:41
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、こんばんは。 ドキドキしっぱなしで、かわいそうに疲れてしまうね。 休み時間・・・つらいね。
  以前、テレビで漫才師の爆笑問題の太田さん(背の高い方)が話していたことなんですが、 彼は高校生の時、3年間ほとんど誰とも話さなかったそうです。 緘黙ではなく、誰かが話しかけてきたら話すつもりだったのに誰も話しかけてこなかった。 気がついたら、話さない人とレッテルを張られてしまった・・・そうです。 つらく、みじめだったと話してました。 でも、その頃メチャクチャ本を読んだそうです。それが今すごく役に立ってるということでした。
  今、孤独でつらくみじめでも希望を失わないでほしいみたいなことを 彼、ものすごく熱く語ってました。
  休み時間は、やはり本を読んでいるのがいいかな・・・ さくらさんはどんなジャンルの本が好き? 上原菜穂子さんの守人シリーズとかは読んだことある? 面白くて、世界にドップリつかれるよ。 今、NHKでアニメもやってるけど、読んでなかったら、是非本で読んでみてね。 では、また。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
         
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                訂正
               投稿日時: 2008-04-23 00:30:20
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時:2013-10-18 04:45:31 投稿記事数: 73
       
       | 
      
        
          
            | 
               すみません。 上原ではなく、上橋菜穂子さんです。ごめんなさい。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                こんばんは
               投稿日時: 2008-04-25 23:37:19
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、金曜日だね、今週も、本当にお疲れ様でした。
  私も最近仕事が忙しくなって新しい人たちも入ってきて、今週は疲れました。。でもさくらさんのことを思って頑張れました。
  さくらさんはどうしているかなあ。。と思っていました。。
  シッポナさんの言われていた、「本を読む」ということおすすめです、私も、学生のとき休み時間ずっと本を読んでいましたよ。図書館にいって、どれにしようかなあと迷うのは楽しかったです。 本を読んでいるとその世界に入ってしまい、現実のことを忘れていることもありました。
  今のおすすめは、映画でもやっていた「ナルニア国物語」で、今も、学生時代にも、愛読してました。シリーズ全部読みました^^
  ライオンと魔女は、洋服ダンスのなかに主人公たちが、かくれんぼで入ってかくれているとその奥に
  あるはずのない街灯があって、雪が降っていて、違う世界が広がっていた。。その中に入って冒険するお話です。昔、恥ずかしいのですが、本当に少し期待しながらこっそり洋服ダンスのなかに入って、奥のほうに手を伸ばして、雪が降っていないか確認していた私です。。^^
  物語としても面白いし、奥が深いです。確か今やっている映画は、「カスピアン王子のつのぶえ」だった、かな?
  さくらさん、映画、好きですか?音楽とかは?
  自分の好きな世界を持ってみたり、あと、将来どんな自分になっていたいか?を考えてみて その未来に向かって未来のために、夢を見つめながら、一緒に歩いていけたらいいですね。。
  私は自分が普通の人と違っている気がしていて、普通の人が出来ることができなくずっと劣等感に悩んできましたが、
  そのことを生かして??いつか人の悩みや目標に寄り添って応援することができる仕事をしたいなあ。。と思っています。。もう、いいおばさんなんですけど。。
  ドキドキするのつらいですよね、今は、どう?大丈夫?少し、良くなった? 私も以前そういうことがあったので少し心配です。 こんな私ですが、シッポナさんやぴょんこさんたちと一緒に私もバリアに入れてほしいです。きっとそう思っている人たちがこの掲示板の中にはたくさんいますよ。
  「思い」の世界は想像以上に現実と深くかかわっていて、現実に対しても本当に影響を与えることが、できるように思います さくらさんは、たくさんの、弱さと痛みを知っている、きっと本当の意味で強い人たちのバリアで、守られているんですよ!!つらいとき、どうか、思い出してくださいね。。
  いつか会いたいです。一緒に富士山を見にいきたいなあ。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        ぴょんこ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくらさんへ
               投稿日時: 2008-04-26 20:20:04
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               おかえり。今週もなんとか終わったね。 
 
よくがんばったね。私も、娘と毎日、がんばれー、さくらさん!応援してるよーと声に出して、エールを送っていました。 
 
私も、図書館での本読みお勧めです。娘が小3のころ、休み時間に一人でいることがつらい。輪の中に入りたいのに、話せないからしらけて、みんなどっかにいってしまうと落ちこんでいたとき、副校長先生が、1人が悪いとか、寂しいとか決め付けないほうがいいんだよ。図書館で、一人で本を読むという一人の時間を大切にすることも、とても大切な時間だよと教えてくださりました。確かに、本が大好きで時間を見つけては、図書館に通っている子いますよね。一人でも、まったく気にしてない様子で。座っている席もだいたい同じで、そのうち、自然と本の感想や意見の交換みたいなことも始まって、気がついたら、本読み仲間みたいな・・・ 
 
良書との出会いが人生を変えることもあるんだって。 
 
明日は日曜日だ。太陽と緑をたくさん浴びて、エネルギーをいっぱい体と心に充電してね。本当に、この1週間、お疲れ様でした! 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                思い出しました
               投稿日時: 2008-04-28 16:19:04
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん
  今日は、仕事が早く終わりました。だから、またお邪魔してしまいました。^^
  自分の学生時代、さらに、思い出してきました。図書館も、本屋さんも、一度入るとなかなか帰れなかった。立ち読みばっかりしていて、気がついたら一冊よんでしまったことも。。。本屋さんにはすごく迷惑だったけど、そのおかげで、喋れなかった時代も、私にとってはとても意味のある時代になりました。。
  作戦を考えました。このとおりにしなくってもいいんだよ~!!さくらさんのやりやすいように、変えてくださいね^^
  1、図書館に通ってとにかく面白そうな本、読めそうな本を借りてくる
  2、図書館に行けない休み時間はひたすらその本を読む   教室でも、外でもいいかも!
  3、図書館に行ける休み時間は、図書館のいちばん落ち着く場所でその   本を読む
  4、一冊読み終わったら、返したらすぐ次の本を借りる
  1から4をとりあえず一週間続けてみる。 やりやすいように、変えてくださいね!
  あと、私は自分に「勉強が好き」と言い聞かせ、二年生から宿題、復習、などを、たとえば歴史なら、教科書をこえたことをしたい、物語として歴史を学びたい。。ただの受験勉強ではなく生きた勉強をしたい。。
  なんてちょっとかっこいい??ことを考えて、歴史漫画とか買ってきて読んだり、勉強をして疑問などを先生に質問しました。
  基本的に先生は、自分の教科に興味をもってくれるのが、嬉しいです。いやな顔は、しないと思います。質問を、ノートに書いて渡しても、いいと思います。「お忙しいところ、すみませんが、勉強していたら、分からないところがあったので、教えてくださいますか?」 なんて感じで。。
  あ、これは、好きな教科でないと、やりたくないよね。
  さくらさんはなんの教科が好きですか?もし、好きで、興味のある教科があったら、この、質問作戦も考えてみてね^^
  生活ノートなど、ありますか?私たちの学校は全員一冊のノートを渡されて、全員に先生と交換日記したければ出来るようになっていて、私は、毎日のように書きました。
  最後に先生は、「あなたのノートにはとっても楽しませてもらった。こんなにゆたかな文章が書けるのに、どうして話しになるとダメなのか?最初は恥をかくかもしれないけど、どんどんみんなの前で話す練習をするといいよ」
  と、書いてくれました。と、いってすぐにみんなの前で話したかというと、それから十年以上たたないと、みんなの前で、は、できなかったです。。
  さくらさんのとこにも、そういうノートがあるといいのにね。文章をよめば話さなくても、その人の人柄はわかってもらえるし
  さくらさんはとても、よいものを持っているから、そしてホントに、書くことが、上手だと思うからそれを、まず、先生にわかってもらいたいなあ~^^
  勝手にいろいろ書いてごめんなさい 本当にこのとおりにしなくってもいいからね。
  また、私も別の作戦も考えますね~^^ 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        ぴょぴょんこ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくら
               投稿日時: 2008-05-15 20:48:45
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               ぴょぴょんこです。ぴょんこのむすめです。ぴょぴょんこも、おかあさんと、さくらさん、元気だといいなぁと時々話してます。
  しんどいときは、かきこむ気力が出ないと思うから、無理はしないでほしいです。私も、だいすきな歌のかしをさくらさんに送ります。
  青山テルマさんのリズムという曲です。
  「ごめん きのう越えること 出来なかった
   ごめん 今日飛べるか 分からないけど    自分らしく生きるリズムきざもう
   あしたから また 歩き出そう」
  さくらさんのこと、お母さんも、ぴょぴょんこも、ずっとわすれてないよ。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        ぴょぴょんこ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ごめんなさい
               投稿日時: 2008-05-15 20:51:07
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               題名、さくらさんへと打ったのに、よびすてになってる。なんでー?
  さくらさん、ごめんなさい。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ひさしぶりに。。
               投稿日時: 2008-05-27 23:25:09
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               ひさしぶりです・・・・ みなさんの、あたたかい言葉はこころに入ってます。 書き込みが、できなかったのに心配してくれて本当にありがとうです・・・。 ありがとうも、おそすぎですね・・・・。 あまり、こころは・・げんきじゃないです。。。。 でも、みなさんのこころは、うれしかったです。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                うれしい。
               投稿日時: 2008-05-28 00:53:26
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時:2013-10-18 04:45:31 投稿記事数: 73
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、 うれしい。うれしい、ただ、うれしい。
  でも、こころは元気じゃないんだね・・・ つらい時は無理しないでね。
  さくらさんの書き込み・・・ただ、ただ、うれしいです。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                さくらさん、ありがとう
               投稿日時: 2008-05-28 09:56:40
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん。。私も、うれしいです!!!さくらさん、本当にありがとう。
  今日は、私はちょっと元気が無くて、落ち込んでました。娘がどうも新しいクラスで、男の子に軽い暴力や、嫌がらせされてるみたいで。。涙。
  でもなんだか、ここでさくらさんに会えたので、 嬉しくなって元気がでてきました(^^)
  さくらさん私がもしかして、傷つけるようなことをいっていたかもしれないから。。許してくださいね。
  本当はこの掲示板を越えて会ってお話したいなあとずーっと思っています
  かんもくネットで最新のKnet Newsに、「担任の先生へ」「お父さん、お母さんへ」「心の声が聞こえますか?」というかんもくの子どもたちの声を綴った手紙が公開されました。(確か5月25日付で?)
  こどもの頃の自分のこと、娘のことを思うと涙無しには読めない心の声です。 でも読んだ後、心が洗われます。ぜひ多くの方に読んで欲しいです。。
 
  うまくやれないあなたのままでもいいよ いまのあなたがそのまますきだよ
  そういってくれる人がいたら 一度だけでなく、反応できない私に 信じずにはいられないほど、そう示しつづけてくれる誰かがいたら。
  わたしはここにいていいんだ そう思えたかもしれない。私は変われたかもしれない(中略)
  あなたの側に、もしあの頃の私に似た子がいたのなら、 お願い、どうか手を離さないで。 握り返せないときも、拒んでしまうときでさえ、 握られた手のぬくもりは私の救いでした。
  その子は、あなたを拒んでいない。 その子は、あなたを必要としている。 その子には、あなたの優しさが伝わっている。 その子の中には、いえなかった「ありがとう」と「ごめんなさい」がたくさん詰まっている。(中略)
 
 
  あなたのぬくもりが、とても寒い場所で凍えている、 かっての私のような子ども達にとどきますように。(「心の声がきこえますか?」より)
  実はみなさんみたいにここに「貼る」ということが出来ないんです~ごめんなさい。。 だから長々と引用してしまいました。。よかったら、読んでみてくださいね
  http://kammoku.org/
  かんもくネットのホームページです。(見られたこと、ありますか?)もうすでに分かっていたらごめんなさい 何しろPC音痴の自分が、こうして書き込みさせてもらっているのも奇跡のように思ってる私です^^
 
  書き込み、本当にうれしかったです。
  シッポナさんのいってくださったように、 どうか、つらいときは無理しないでくださいね。。
  会えてうれしかった~(^^)(^^)!!!本当にありがとう(^^) 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
         
  
  
  
    
       
                    
        
        
        
        
    
  
    |  115 件の記事
   | 
  
    
     
              ←
    
           1 
      ...
    
               6 
                   7 
                   8 
                   9 
                   10 
                   11 
                   12 
        
    
              →
         
   |