| 
        
        メッセージ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                富士山
               投稿日時: 2008-03-15 23:45:10
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               シッポナさん、うちの子も体が弱く、体育が苦手でマラソンはビリが多かったです。 体調が悪いのに、転んでも立ち上がって、泣きながらでも最後まで一生懸命走った娘さん、とても立派と思います。 ゴールした子どもに「よくがんばったね、えらかったね」と声をかけてあげれるシッポナさん、立派と思います。 シッポナさん親子は富士山と思います。 周りのお母さんたちはいろんな人がいて、順位ばかり気にする人いますよね。でも、何が大切かわかってる人も中にはいるはずと思います。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
         
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                おはようございます
               投稿日時: 2008-03-16 09:05:39
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん
  おはようございます^^milukuです。 またまた出てきてしまい、図々しいかな。。ごめんなさい~~。。。
  さくらさんも私のことお友達と思ってくださったら、と~ってもうれしいです!^^こんな私ですがこちらこそどうかよろしくお願いします^^いろいろ、教えてくださいね
  シッポナさんとさくらさんの会話、私も読ませていただき、なんだかとても癒されたというか。。感動しました
  いちばん大切なものをシッポナさんやさくらさんはしっかり持っておられるんだと思いました。メッセージさんの投稿に私も全くそのとおりと思います。見ていたお母さんたち、きっと中にはわかっておられる方もいらしたと思います。
  次女さんはこんなお母さんを持たれて幸せだと思います。悔しい思い出かもしれないけど、お母さんは自分の気持ちを本当にわかってくれ、一緒に泣いてくれて抱きしめてくれたと、きっと心の支えになっていると思います。親子の愛情の深まりはトップだったというのは、本当だと思います。うらやましい。。私の母だったら、もしかして「もっと頑張らなくちゃ」って言ったかも。。
  実は私自身は、マラソン大嫌いでとにかく早く嫌な時間が終わってほしかった。。ビリかビリ前ばかりでしたがとにかく早く終わりさえすればいいやと、順位は最初からあきらめていたんです。
  できればわざと風邪引いて免れたかったという感じ。。次女さんは、その前に嘔吐下痢症になって治ったばかりで、ハンディがあったのにもかかわらず最後まで頑張って走り抜かれ、悔し泣きされるなんて私から見たら、心から本当に立派だと思います。。。尊敬します。
  余計なこと書いてしまいすみません この掲示板の交流がこれからもこんな暖かいものであって欲しいです^^ 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ありがとうございます。
               投稿日時: 2008-03-17 02:53:21
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               メッセージさん、milukuさん、ありがとうございます。 私はお二人がおっしゃるような素敵なお母さんではないですよ。 次女がビリでゴールした時、正直恥ずかしい~と思いましたし・・・ でも、褒められることなどあまり無いので、うれしいです。
  当日は、周りのお母さんたちに哀れむような目で見られてるとしか思っていなかったのですが 確かにお二人が言われるように、わかってくれる人もいたのかもしれませんね。 そういえば、「よかったら、これ使って」と絆創膏を渡してくれる方もいました。 意固地にならず、周りをよく見ることのできる人にならなくては駄目ですね。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                自分らしく
               投稿日時: 2008-03-17 08:55:28
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               母は、つよしですね・・・。
  むずかしいけど、周りの目を、とっぱらい 自分は自分 自分らしく輝いて、自分なりに自分のできることを一生懸命がんばって 自分らしく生きたい 生きることができたら幸せですね。。。 そしたらその、一生懸命をみてくれる人・・わかってくれる人が自然にでてきますね・・・。
  自分は、まだ人の目きになっちゃうけど・・・・ 自分らしく堂々と・・・・。
  学校行ってきます・・・・・・・・。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ヤダよー
               投稿日時: 2008-04-06 19:31:53
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               このまま、明日がこなければいいのに・・・・。 明日が、ほんとにこわくて、こわくてどうしよう。 いきたくないよ こわい先生だったら、もうだめ・・・。 友達もこわいよ。。 逃げたい。。。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                やっと金曜日
               投稿日時: 2008-04-12 00:21:54
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               milukuさんありがとうございます。 今週は、とてもつかれました。 自己紹介もあって、やっぱり自分はできなかった。。。いやだった。 前にたって、みんなの目がいたかった。最悪。 クラスメートに、コソコソ話されちゃた。 あと、なんで喋れないの~「あ」とか言えない?っていわれた。 バカにして・・・・・・・。 先生は、とても細かいことを言う。なんかとっても緊張してしまう。 毎日つらい・・・・。 家に帰ると、どっと疲れが・・・・。そこでお母さんにいろいろ学校でのこと 聞かれてイライラして母さんにあたっちゃった。 心配してくれてるのに・・・・。ごめんなさい・・・。 いろいろ考えると、眠れなくて・・・。 つかれた。来週がんばれるかな?? 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        miluku
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ありがとう!さくらさん
               投稿日時: 2008-04-12 02:16:32
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、こんばんは。
  さくらさんに会えてうれしいです^^一週間、本当によく頑張ったね。さくらさん。すごいなと思う。 ほんとに、疲れたでしょう。。週末、充電してね^^ほんとに、よく頑張ったね。。。いっぱい、頑張った自分を誉めてあげてくださいね。
  いつも思う、なんで、自己紹介なんて、できなきゃいけないの?? 出来なくってどこが悪いんだろう??うちの子もだけど、正直、かんもくで、どこが悪いの?と思ってます。 舞台にたったら、誰でも緊張するよね。誰にだって、苦手なことは、あるのに。。。
  自己紹介が苦手だって、方法はいくらでもあるのに。。。 紙に書いて、先生が読んでくれるとか、日本の学校ってみんな同じにならなきゃいけないって言い過ぎてるよ。
  先生や、意地悪なクラスの子のことなんか、蹴飛ばしちゃえ!!(心の中で、だけど。。)何だか腹が立つわ。 さくらさんは、こんなに素敵な文章がかけるし、とってもゆたかな内面をもっているのに。
  お母さんに当たってしまったけど、お母さんに一番心を許しているからだよね。おかあさん、きっとわかってくれるよ。。。ごめんねって、お手紙でも、書いてあげたら。さくらさんが大好きだから、つい心配で聞いてしまうんだよね。私と一緒だ~^^
 
  私は、以前人が信じられなく 周りはみんな敵だと、 この世界は敵だと思っていたことがありました。
  それは、小学生のときにいじめにあったからで、 子どもがいじめるのはいいけど、それを、大人が正してくれず、 かえってそれを楽しんでいたり、いじめる子どもの味方、に、なっているような気がしたからです。
  どうして今人に心を開けるようになったのか、よく分かりません
  勇気を出して自分の心を人に正直につたえてみて、ボールを投げてみて、それをうけとめてくれた人がいたからかな。。
  もしかして、この1年では、とても素敵な出会いがあるかもしれないし、あきらめないでね。 いやなこともたくさんあるけど、 とにかく、一日、一日目の前の一歩ずつのことだけ、考えて一歩ずつ歩いて。。そしてさくらさんの感じ方に、自信をもって欲しいな、と思います
  人は、絶対ではないから。。他人の感じ方も、よく間違っているし、よく考えも、変わります。人を、怖がらなくていいよ。みんな、全然そんなにたいした人じゃないよ。大丈夫だよ。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        シッポナ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                バリア
               投稿日時: 2008-04-13 23:44:54
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時:2013-10-18 04:45:31 投稿記事数: 73
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、こんばんは。 嫌なことたくさんあって、苦しくって、辛いのに・・・たくさん耐えて、頑張って学校へ行っているさくらさん。 さくらさんの気持ちを考えると胸がキュ~と締め付けられます。
  クラスのみんな、そのほとんどが ひとりぼっちが怖くて怖くてたまらない、 小さくて弱い人ばかりだよ。(私もですが・・・) 私がさくらさんを守るバリアになるよ。 クラスのみんなの冷たい視線や心無い言葉をピンピンはじく頑丈なバリアに・・・ さくらさんに覆いかぶさって、さくらさんの前に立って守るよ。
  だから、さくらさんは堂々としていていいんだよ。 「場面緘黙だからしゃべれないんですけど・・・なにか?」って感じで。 さくらさんは今のままで十分素敵で十分頑張ってる。 私よりずっと・・・ね。
  milukuさん、こんばんは。 春休み中、近くにいらしたんですね。 私のこと思い出してくださって、うれしい~です。 優しくて、思いやりあふれるmilukuさんの言葉に私も力をもらっています。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        ぴょんこ
       | 
      
        
          
            
                題名:
                私もバリアの一人になりたいです
               投稿日時: 2008-04-14 09:07:33
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               さくらさん、はじめまして。ぴょんこと申します。 
 
さくらさんのがんばりに涙が出てしまいます。ドラえもんにさくらさんと同じクラスにしてもらって、ずーっと、隣で守りたいとおもいました。周りの心無いクラスメートがなにか言ってきたら、怒鳴り散らしたい気持ちです。さくらさんのがんばりとすばらしさを声を大にして伝えたい。 
 
私も、シッポナさんとおなじで、さくらさんのバリアの一人にならせてくださいね。つらいときは、ここにきて、いっしょに励ましあっていきましょうね。 
さくらさんはひとりじゃないよ。milukuさんも、シッポナさんも、そして、書き込めなくても、応援してくれている仲間がここにはたくさんいるよ。みんながさくらさんの味方だよ。 
 
それにしても、ここの掲示板のみなさんは、どうしてこんなにも温かい人達なのでしょうね。それだけ、緘黙がつらく、苦しいということなのかもしれませんね。誰よりも苦しんできたからこそ、人の痛みがわかり、優しくなれるのかもしれませんね。 
 
管理人さん、改めてこんな素晴らしい掲示板を立ち上げてくださりありがとうございました。ここのみなさんと出会ったおかげで、今、私もぴょぴょんこも前に進めています。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
        
      | 
        
        さくら
       | 
      
        
          
            
                題名:
                ありがとう
               投稿日時: 2008-04-20 00:28:28
             | 
           
         
       | 
    
    
      
        
       
          登録日時: 投稿記事数: 
       
       | 
      
        
          
            | 
               milukuさん。シッポナさん。ぴょんこさん。ありがとうございます。 あたたかい言葉は、ほぼ毎日繰り返し繰り返し読んで、大丈夫と自分にいいきかせて、学校とりあえずがんりました。。。 一週間が、とても とても長かったです。。。 あまりにも、つかれてここに書き込むことが出来ませんでした。 休み時間ひとり・・・つらかった~ 昼休みもっとつらかった~ なにしたらいいかな~~~。 一日すごくドキドキするんだ・・・・。どうにかなっちゃたのかな? すごくつかれる。。。 それでも、学校やすんじゃう勇気は、ない。。。へんな自分。きらい。。。 友達もこわいし・・・・。 すぐマイナスに考えちゃってどん底だな・・・。 
              
  
              
             | 
           
         
       | 
    
     
         
           
           
          
                    
    
    
       | 
    
         
  
  
  
    
       
                    
        
        
        
        
    
  
    |  115 件の記事
   | 
  
    
     
              ←
    
           1 
      ...
    
               5 
                   6 
                   7 
                   8 
                   9 
                   10 
                   11 
        
           12 
    
              →
         
   |